子供たちの日常の1コマを紹介しています。

今朝の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝会は、クロムブックの「MEET」という機能を使って行いました。担任の先生方が、各教室のプロジェクターをつなぎ、画像と私の声を生中継で子供たちに伝えました。
内容は「悩んでいる人は多い。大人や友達を頼ろう」というものでした。今の世の中を見ても、心ない言葉、人との違いへの批判、考えの一方的な押し付けなど、ギスギスした関係があちらこちらにあります。
子供たちもコロナ禍の今、悩みや傷付いている子もいるのではないか。そう考え、朝会の内容を決めました。話の展開は、以下のとおりです。
1 みんな違っていて当たり前
2 結構、みんな悩んでる
3 そんなときは、先生や友達に相談すること
4 南一小は、先生も友達も、学校中のみんなが温かい
5 だから、悩まずに相談して大丈夫
というものでした。
写真は、2年生の様子ですが、話をよく聞いているのが分かります。御家庭でも、どのような話だったのか子供に聞き、話し合っていただけたらと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 冬季休業日終
1/8 始業式 午前授業
1/11 成人の日
1/12 給食始 計測(2,4)

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

クラブ活動