子供たちの日常の1コマを紹介しています。

薬物乱用防止教室 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5〜6校時は、薬物乱用防止教室です。感染防止策として、間隔をあけられる体育館で行いました。ただ、今日は寒いので体育館に3台のストーブを持ち込み、温めました。6年生が体育館で授業を受ける頃には、温かいまでいかなくとも、寒くはありませんでした。
現実問題として、薬物はかなり子供たちの近くにまで魔手を伸ばしてきています。薬物の危険性は、簡単に中毒になってしまうこと。つまり感情ではなく、脳の命令によって行動を操られてしまうことを意味します。本校の子供たちには、一人として薬物によるつらい思いはさせたくありません。
今日の授業を、よく覚えておいてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 安全指導 集金日 計測(3、5)
1/16 通常授業 給食あり
1/19 朝会 南一タイム
1/20 音楽集会(4) 全校テスト
1/21 午前授業