子供たちの日常の1コマを紹介しています。

様々に工夫しています! 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
校長室にきれいな歌声が聞こえてきました。ん?でも、どのように歌っているのだろう?と思い、音楽室へ行ってみました。
全員が四角を描くように壁や窓に向かい、外側を向いて歌っていました。窓が開いているので校長室まで聞こえてきたのですね。顔をあわせず、歌うのは大変に難しいことだと思います。でも、そこは6年生です。きれいなハーモニーを響かせていました。
次に合奏。2月に音楽発表集会があるので、こちらにも熱が入ります。リコーダーは、使えません。そこで、鍵盤ハーモニカの登場です。楽器メーカーなどが調べた結果、鍵盤ハーモニカからは飛沫の心配がないとの結果が出ています。リコーダーがダメなら鍵盤ハーモニカです。6年生で、ここまで鍵盤ハーモニカの人が多いのは珍しく、シャッターを押しました。
様々に工夫しながら、授業を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 安全指導 新1年生入学説明会
2/2 朝会
2/3 午前授業