子供たちの日常の1コマを紹介しています。

授業を覗いてきました 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の道徳の授業を覗いてきました。題材名は「わがままな大男」です。
まず、黒板の前に座り、担任の読み聞かせから始まりました。物語の絵は、担任の自作だそうです。絵心のない私には、よく描けるものだと感心するしかありません。子供たちは、物語の世界に入り込み聞き入っていました。
各場面を絵で振り返りながら、登場人物の心情を考えていきます。一人一人の意見が板書され、登場人物の心情が様々に表現されていきます。正解を見付ける授業ではないからでしょうか、子供たちが思ったことを率直に発表する姿がとても子供らしく大切にしたいなぁと感じました。
最後に、わがままのない生活について考え、それぞれの意見を伝え合いました。心が温まる。友達が増える。楽しくなる。独りぼっちがいなくなる。など、すてきな言葉が、黒板を彩りました。
自然と笑顔になる授業でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/1 安全指導 新1年生入学説明会
2/2 朝会
2/3 午前授業
2/5 集金日

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより