子供たちの日常の1コマを紹介しています。

授業を覗いてきました 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
再び、1年生の授業を覗いてきました。言葉を見付けよう!の授業です。
ノートに書き写す板書は小黒板、考えるための板書は大黒板と、区別しているようです。担任が小黒板に板書を始めると全員が丁寧にノートに書き写し始めました。
授業は進み、子供たちは隠れている言葉を探し当てていきます。大黒板がだいぶ賑やかになってきました。「みかんの中には、缶がある」で終わろうとすると「先生。実も隠れてます」との発言が。いやはや、子供の気付きは大人を超えますね。
最後に、「いる」「ある」の文末の区別をどのように判断するのか?を考えました。生き物は「いる」、物は「ある」とすることを確認し、ノートにまとめます。丁寧な字で、しっかりと書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 集金日
2/8 委員会 「楽しく学べる スクール・フェスティバル」週間 始
2/9 朝会 南一タイム
2/10 午前授業
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより