子供たちの日常の1コマを紹介しています。

授業を覗いてきました 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5校時の授業は、学級活動の授業でした。内容は食育で、食事はバランスよく食べましょう!というもの。
まず最初に、今日の給食のメニューから食材をあげ、栄養について学びます。筋肉や血液のもとになる食べ物を赤。体の調子を整える食べ物を緑。パワーの源になる食べ物を黄色。と、3色に分け、赤レンジャー、緑レンジャー、黄レンジャーがそろうと、元気もりもりビームが出るとまとめます。
担任の話の後に、栄養士からさらに詳しく説明され、レンジャー部隊の話と相まって子供たちは意欲満々です。最後に、自分たちも元気もりもりなるために作戦を考えました。全部食べるぞ大作戦や好き嫌いしないぞ大作戦など、たくさんの作戦を発表していました。バランスよくたくさん食べて、ますます元気になってもらいたいと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 集金日
2/8 委員会 「楽しく学べる スクール・フェスティバル」週間 始
2/9 朝会 南一タイム
2/10 午前授業
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより