子供たちの日常の1コマを紹介しています。

校庭で遊べない中休みは…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨は止んだのですが、校庭には大きな水溜りがあり遊べません。
ということで、図書室を訪ねてみました。驚きました。廊下まで長蛇の列なのです。並んでいる子供たちに聞くと、3校時が図書の時間なので中休みに読みたい本を借りるそうです。
図書室の中は…。やっぱり長い列ができていました。南一小の子供たちは、本と心の距離が近いと思います。今朝の朝会で表彰した子供を合わせて100冊以上読破した子供は42名もいます。また、一人当たり41冊以上の本を今年度、読んでいることも併せてお伝えします。すごいことです。図書指導員さんも大忙しです。
子供たちの列の横に、なぜかパソコンがあります。今、図書室は図書館であり、パソコンルームでもあるのです。理由は、次の学校日記でお伝えします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 集金日
2/8 委員会 「楽しく学べる スクール・フェスティバル」週間 始
2/9 朝会 南一タイム
2/10 午前授業
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより