子供たちの日常の1コマを紹介しています。

授業を覗いてきました 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4校時に、6年生の社会科の授業を覗いてきました。題して「大日本帝国憲法は、どのような憲法なのだろう」というもの。
自由民権派と政府側を比較しながら、授業は進みます。6年生ともなると、教科書、ノート、資料集と机の上に置くものが多いです。
教科書をめくり、資料集を穴が開くほどに探し、友達と意見交換しながら、さらに授業が進みます。
挙手する子供たちが多く、驚きました。大日本帝国憲法と現在の日本国憲法は、どのくらい違うのでしょうか?深く探っていく価値のある授業だと思いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/5 集金日
2/8 委員会 「楽しく学べる スクール・フェスティバル」週間 始
2/9 朝会 南一タイム
2/10 午前授業
2/11 建国記念の日

学校からのお知らせ

おたより

2020年度おたより

PTAより