子供たちの日常の1コマを紹介しています。

涼しい?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みの始まりの鐘が鳴ると、子供たちが元気よく外に出てきました。校庭はうっすらと曇り、風が吹いています。
ここのところ、あまりの暑さに、休み時間も屋内で過ごさなければならない日がありました。みんな嬉しそうに身体を動かし、歓声をあげています。やっぱり賑やかな校庭はいいですね。1人もいない閑散とした光景はとても寂しく感じます。外での活動ができる時は、しっかりと身体を動かして、元気いっぱいの体力作りと健康な心を育んでいきたいです。

水道キャラバン、4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6時間目に4年生の水道キャラバンの授業がありました。水道の蛇口までどうやって水が運ばれてくるのか、どのように飲み水が作られているのか、災害に備えた対策、節約の方法、、、2時間に渡ってたくさんのことを学びます。子供たちのメモはどの子のプリントにもびっしりと学んだことが書かれていました。
最後に「お家の人に伝えたい今日学んだこと」をグループでまとめて発表がありました。みんなで相談してホワイトボードに書き出していきます。順番に意見を聞いたり、役割分担をしたり、グループ学習もとてもスムーズです。
仲良く学ぶ姿に、担任の先生方が一つ一つのグループを周り、微笑みかけたり、頷いたりして、自分たちの考えに自信をもつよう働きかけていました。

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のお昼は縦割り班活動がありました。昨日からの暑さが心配されましたが、薄曇りの空と風が吹いているのとで、思ったよりも涼しく感じられ、外での活動が可能になりました。低学年の子供たちはピョンピョン飛び跳ね、楽しそう!高学年は一生懸命に声をかけ、遊びを盛り上げています。子供たちの笑顔と優しさが見られる、温かな縦割り班活動の時間です。

準備は着々と

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館から元気な掛け声が聞こえてきました。覗いてみると、、、6年生が踊っています。どうやら日光林間学校へ向けたレクリエーションの練習をしているようです。何だかニコニコ楽しそうな様子。まだちょっと先だけれど、楽しみにしているのが伝わってきます。一つ一つの準備を重ねながら、期待がもっと高まって行くのでしょう!しっかり準備して、最高の日光林間学校にしていきましょうネ!

農業のお話、3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が農業について、畑の先生からお話を聞いています。社会科の学習で、実際にどんな工夫や苦労があるのか、いつもお世話になっている先生から学んでいます。
良い苗を選ぶこと、栄養たっぷりの土を作ること、温度や日当たりに注意すること、、、たくさんのことを考えながらお仕事をしていることがわかりました。
子供たちのノートには、たくさんのメモが書かれています。説明の図もしっかりと描いている子もいました。とても熱心に学習しています。
おいしいお野菜を作るために、いろいろな工夫があることを知ることができて、みんな、良い勉強になりましたね!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食、ちょっと特別な給食、何かわかりますか?
今日は行事食です。そう、七夕です。汁物のお椀を見てください。きれいな天の川が再現されています。笹に飾る短冊に見立てたにんじん、油揚げ、豆腐。星の形をしたかまぼこ。織姫が布を織る糸に見立てたそうめん。
とくにそうめんは七夕の行事食として欠かせないものなのだそうです。(給食通信で勉強しました!)
7日の日曜日が本当の七夕。家族でおそうめんを食べながら、天の川が見られるようにと願ったり、全員で願い事を考えたりするのも楽しそうですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 日光宿泊前検診(6) 日光林間学校
7/24 日光林間学校
7/25 日光林間学校 科学センター

学校からのお知らせ

おたより

町田市の教育

いじめ防止基本方針

学校評価

2022年度おたより

2023年度おたより

23研究授業・その他の授業の様子

南一小の一日(生活のきまり)

22研究だより

23研究資料

23研究授業指導案

2月2日

2024年度おたより