3月6日(土) みどり1組(3の部屋) 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●資料:EADMを基にした自作教材/AIMプログラム                

●ねらい:他者の感情と出来事との関係を読み取る/自分の感情に向き合う

中高学年の教室では、それぞれの子どもたちの進学・進級後の環境への適応が円滑に進めるられるよう、良好な対人関係を構築するための指導が行われました。よくある日常生活の中で、不快に感じる場面や失敗に直面した時の、自分の感情の変化とコントロールの方法を考え、ワークシートに整理しました。個別に指導を受けながら、それぞれが望ましいと思う思考や行動を考えることができたようです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

★学習

★運動

図書室だより

町田市教育委員会より

保護教文書

道徳授業地区公開講座