5月13日(金) 3年生 道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の道徳は、「ヌチヌグスージ(いのちのまつり)」という、ご先祖様のお墓の前で行われている沖縄の行事を題材にした、生命の大切さを考える授業でした。あまり馴染みのない沖縄のお墓の写真を見て、子どもたちは今日の学習への関心を高め、さらに先生のお話を聞きながら、命のつながりや尊さ、感謝の気持ちを学ぶことができたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針