9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の3年生の教室では、「ゲームセンター」と「箱の中身は?」のお店が開かれました。今年初めてお店を出す3年生でしたが、みんな一生懸命に自分の役割をしっかり果たしていました。

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は地域の方々にもご参観いただきました。毎朝正門の前の横断歩道で登校の見守りをしていただいている河原さんもいらっしゃって、プラ板作りに挑戦されていました。6年生はしっかりおもてなしができました。

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(7)

一度休憩をはさんで、後半の遊びの頃には、たくさんの保護者の皆さんが各教室のお店を、子どもたちといっしょに楽しんでいました。家庭科室では、6年生による人気のプラ板作りが行われていました。親子で楽しく作業に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(6)

1年生の副籍交流の児童も、お母さんといっしょに参加してくれました。いろいろなお店を回って、1日しっかり楽しめたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり学級のお店は、「ロケットスイッチ」です。みどりの図工室で創ったロケットを、プレイルームで飛ばして遊びます。しっかりお客さんを案内していて、おもてなしの気持ちが伝わってきました。

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく体育館の人気スポットは、6年生のおばけやしきです。朝から長蛇の列ができていました。中の様子は暗くてよく紹介できませんが、「キャー!」という叫び声が聞こえてきていて、本格的な恐怖が想像できました。

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(3)

体育館では4年生のアスレチックが大盛況でした。ターザンロープや的当てなど、いろいろな場が用意されていて、飽きずに回れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(2)

前半の遊びが始まりました。物作りのお店「スライム」や「わりばし鉄砲」には、早々に行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(土) 学校公開日〜子どもまつり(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式では、校長先生のお話がありました。その後担当の児童から、遊びのルールなどの説明がありました。どの学年も朝からみんな元気いっぱいで、始まるのを今か今かと待っています。3年生以上は、お店の最終準備に忙しそうです。1・2年生は、どこのお店から回ろうかを、いっしょに行動する友だちと相談していました。

9月28日(土) 土曜授業〜学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜授業日で、学校公開です。子どもたちで企画し、準備してきた「子どもまつり」が行われます。たくさんの保護者の方々や地域の皆さんにご来校いただきました。

9月27日(金) 2年生 図工の授業

午後の2組では、図工の時間です。作品展に出品する予定のお弁当作りに取りかかりました。紙粘土に絵の具を混ぜて、入れたい食材を作ります。先生のお手本を見ながら、思い思いの具材を整形して、おいしそうなお弁当にしようとがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 子どもまつりの準備(2)

実際にお客さんを迎えるためのシミュレーションもし、万全の状態で臨めるようにしていました。明日がとても待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(金) 子どもまつりの準備(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の時間は、3年生以上で、明日の「子どもまつり」の準備をしました。各学年・学級で開くお店のセッティングを、みんなで協力して行いました。

9月27日(金) 2年生 国語の授業

2組の1時間目は、国語の課題テストに取り組みます。勉強した「どうぶつ園のじゅうい」の内容について、覚えていることを発表した後、問題に挑戦しました。しっかり題意を理解して解答することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(木) 放課後英語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後は、2年生から5年生の該当者が参加する英語教室です。玉川大学の講師の先生が、授業を進めてくださいます。英語の歌を歌ったり、モニターに映し出された英語を発音したり、参加児童はみんな積極的に活動に取り組んでいました。

9月26日(木) 1年生 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の1年生の授業は、国語でひらがなの復習プリントに取り組みました。絵を見て、丁寧にひらがなを書きます。姿勢を正してしっかりとした文字が書けていました。プリントが合格した子は、友だちと仲良くお絵かきや塗り絵に取り組みました。

9月26日(木) 6年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の校庭では、6年生が連合運動会の練習に励んでいました。長縄跳びの練習では、チームで声を出し合って、記録更新に挑戦していました。早朝や休み時間にもリレーの練習に励んでいる6年生です。みんな納得のいく活躍ができるよう応援しています。

9月26日(木) 1年生 生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目、1年生は生活科で育てたアサガオを使って、リース作りを行いました。まずは、担任の先生の説明をしっかり聞きます。その後、自分の植木鉢から、リースの材料となるアサガオの蔓を外しました。うまくできない子を助けて、みんなで協力して取り組む姿がとても立派でした。次回、本格的にリース作りに挑戦します。

9月26日(木) 4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時、4年生は社会科の授業の一環として、東京都水道局のご協力をいただき、「水道キャラバン2019」の授業を行いました。私たちが普段飲んでいる水がどのようにつくられているかについて分かりやすい説明していただき、グループで水質実験もしました。水道キャラバンスタッフの方々とも仲良くなり、とても貴重な体験ができました。ありがとうございました。

※掲載写真について、他への転用はご遠慮ください。

9月25日(水) 読み取り検定

5校時は、校内研究の授業です。全学年各教室で、国語の文章の「読み取り検定」を行いました。1年生もしっかり集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
1/8 始業式

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表