2月24日(木) 4年生 2分の1成人式に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組では、総合的な学習の時間に取り組んでいる「2分の1成人式」の発表を録画しました。自分でまとめたスライドをもとに、一人一人発表します。今回は残念ながら動画での紹介となりますが、子どもたちは一生懸命に伝えようとがんばっていました。

2月24日(木) 午後の各教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の各教室では、それぞれの学年で課題に一生懸命に取り組む子どもたちの姿が見られました。3年生は総合的な学習の時間で、「手話」の学習に取り組んでいました。1年生は6年生を送る会の説明を担任の先生から受けていました。やるべき課題を理解して、午後の授業にも集中できているようでした。

2月24日(木) 6年生 校長室での会食

画像1 画像1
卒業まで20日を切った6年生は、今日から校長室で校長先生との会食が始まりました。例年のように、楽しくおしゃべりしながらというわけにはいきませんが、数人のグループでおいしく給食をいただいた後に、この6年間の思い出を語り合います。小学校生活を振り返りながら、卒業の準備に入っていきます。


2月24日(木) 中休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みの校庭は、元気に外遊びです。今日はいつもより少し子どもたちの人数が少ないようでしたが、それでもそれぞれが思い思いに遊びに興じている様子は見られました。季節の変わり目で体調管理が難しい時期ですが、外で元気に遊びながら体力向上を図っていきましょう。

2月24日(木) ゼルビアサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日に続いて、「町田ゼルビアFC」の選手の方々をゲストティーチャーにお迎えしてのサッカー教室が1・2時間目に行わました。今日は、6年生と3−2、みどり学級の子どもたちが指導を受けました。どの学年の子どもたちもしっかりボールを追いかけて、全力でプレーする姿が見られました。
2日間にわたりご指導いただきました「町田ゼルビアFC」の選手の皆さん、ありがとうございました。本町田小の子どもたちはサッカーが大好きで、また来年度も楽しみにしています。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

2月24日(木) リモート授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学級閉鎖の2つの教室では、担任の先生がリモートで朝の健康観察をしています。この後、4時間みっちり授業が行われます。心配された子どもたちの様子も確認でき、画面越しですが担任と子どもたちが顔を会わせられたのは何よりでした。授業形態は違えど、今日も本町田小の1日の授業が始まりました。

2月24日(木) 青空とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も気持ちのよい青空の広がる朝を迎えました。まだまだ空気は冷たいですが、少しずつ春に近づいているのを、時間に間に合って登校する子どもたちの朝の爽やかな表情からうかがい知ることができます。今朝も本小タイムが時間通りにスタートしました。

★作品展より【5年】(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の平面作品「回転木版画」

2月22日(火) 午後の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年5時間授業です。各教室で、午後も集中して課題に取り組む姿が見られます。3年生の教室では、それぞれの課題を終えてタブレットでドリルソフトの課題に取り組んでいました。1年2組では、生活科の課題をグループで協力して取り組んでいました。休み明けも、みんなよくがんばっています。

2月22日(火) 1年生 作品展のふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の教室では、作品展をふり返っての感想をカードにまとめていました。3日間、友達の作品のよいところをじっくり鑑賞できましたが、あらためて自分の作品を見つめ直し、がんばったことなどもふり返られるといいですね。

2月22日(火) 2年生 代表決め

画像1 画像1
画像2 画像2
2組の教室では、6年生を送る会の呼びかけの代表を決める話し合いが行われていました。お世話になった6年生のために、我ぞと思う子たちが立候補していました。しっかり思いを込めて送り出しましょうね。

2月22日(火) 3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3・4時間目は図工の授業です。土曜日に作品展が終わりましたが、子どもたちのあふれる創作意欲は健在です。今日も新しい課題に一生懸命に取り組む姿が見られました。

2月22日(火) ゼルビアサッカー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日と木曜日の午前中、3年生以上の各クラスで、町田市をホームとするサッカーチーム「町田ゼルビアFC」の指導者によるサッカー教室が行われます。昨年度は実施できなかったので、2年ぶりとなりましたが、どの学年の子どもたちも楽しそうに活動に参加しました。今日は爽やかな青空が広がり、子どもたちは思いっきり身体を動かしてボールを追いかけていました。

2月22日(火) 休み明けの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み明けの火曜日、今週も1週間が始まりました。正門脇のきぼうの池も薄っすらと氷が張っていて、まだまだ寒い日が続きます。今朝も本小タイムで1日がスタートしました。

2月19日(土) 土曜日の作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜授業日の午後、作品展にはたくさんの保護者の皆様と子どもたちに参観していただきました。新型コロナウィルス感染症予防のため、学年別の時間指定などの対策にご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございました。引き続き、3学期の教育活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2月19日(土) 6年生 学年発表(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の保護者の皆様には、感染対策にご協力いただきながらご来校いただき、ご参観いただきました。ありがとうございました。6年生は今日の発表を自信にして、1日1日を大切にしながら、卒業式に向けて全力で邁進していきます。引き続き、よろしくお願いいたします。
6年生の皆さん、今日はすてき劇をありがとう。お疲れ様でした。

2月19日(土) 6年生 学年発表(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期はいろいろな行事が続き、とても忙しい中で練習に励んできた6年生です。それぞれの役割をしっかりやり切り、すてきな発表になりました。

2月19日(土) 6年生 学年発表(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャスティングだけでなく、照明や効果音、大道具なども子どもたちが協力して行いました。

2月19日(土) 6年生 学年発表(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演目は、劇団四季でも上演された『夢から醒めた夢』です。高学年の学芸会の演目では定番となっていますが、今日は本町田小の6年生がそれぞれの個性を出しながら演じました。

2月19日(土) 6年生 学年発表(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生のみ4時間目の授業として、学年での発表を行いました。今年度も全校での学芸会ができないために、昨年同様に6年生だけ、2学期末より劇の練習に取り組み、この公開日を利用して発表を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

学校経営方針