7月2日(金) 3年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の理科の授業は、「風やゴムの力」の単元の学習で、実験キットを使って実験に取り組みます。まずは説明書をよく見て、キットを組み立てます。先生の説明も聞きながら、子どもたちは夢中になって組み立ていていました。この後は楽しみな実験です。

7月2日(金) 6年生 習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の両クラスで、書写の時間がありました。今日の課題は「湖」です。一文字ですが、トメ・ハネ・ハライなど、習字のいろいろな要素が入っていて、一筆一筆に集中して取り組んでいました。みんな立派な字が書けていました。

7月2日(金) 2年生 図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の2時間目は図書の時間です。借りた本を返却して、新たに借りる本を探します。今日は1日雨になりそうですので、静かに本を読むのがいいですね。

4年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなでお弁当タイムです。











iPhoneから送信

白イルカのショーを、見ています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
iPhoneから送信

4年生の校外学習です。みんな元気です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨にも負けず、バスレクで盛り上がりながら、シーパラダイスに着きました。これからイルカショーです。











iPhoneから送信

7月2日(金) 1時間目から集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の低学年の教室です。国語オリンピックの漢字のテストに集中する1・2年生です。繰り返し練習してきた成果を存分に発揮しています。朝から集中力を高めています。

7月2日(金) 4年生 校外学習―出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生が校外学習に出発します。八景島シーパラダイスに行きます。あいにくの雨ですが、子どもたちが元気です。少しでも天気が回復することを祈りつつ、みんなで1日楽しんできてほしいです。行ってらっしゃい。

7月2日(金) あいにくの雨

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から雨の登校となりました。校外学習に行く4年生も、しっかり雨対策をして登校してきました。どうも1日雨の予報のようですが、少しでも小降りになることを祈りたいです。週末金曜日、今日も1日がんばりましょう。

7月1日(木) 放課後英語教室(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
6校時終了後、4・5年生の該当者が放課後英語教室に参加しました。実質7時間目の授業になりますが、子どもたちはきちんと課題に取り組み、講師の先生からもお褒めの言葉をいただきました。1学期の授業は今日で終了となり、次回は2学期9月2日(木)に再開します。

7月1日(木) 4年生 6時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の4年生は、どちらのクラスも社会科の授業で、タブレットを使って学習のまとめを進めていました。学習したことをスライドでまとめたり、学んだことをフォームに記入したりしていました。いろいろな授業でICTを積極的に活用することで、子どもたちのスキルも少しずつ向上してきています。

7月1日(木) 放課後英語教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時終了後、2・3年生の該当児童は、放課後英語教室に参加しました。どちらの学年も講師の先生が用意したワークシートを使って学習したり、映像を見ながら発音したりして英語に親しむ様子が見られました。

7月1日(木) 1年生 寄り添いアフタースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午後の授業の後、全学年で寄り添いアフタースクール(放課後補習授業)が行われました。1年生も担任の先生や専科の先生にも見てもらって、国語の読み取りプリントに取り組みました。どの子も最後までやり切って下校しました。

7月1日(木) 雨がやんで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中降り続けた雨が昼前にはやんで、昼休みは水たまりを避けて校庭遊びができました。子どもたちは遊び方の約束をしっかり守って、芝生の上で上手に遊んでいました。図書室では静かに読書に親しむ子もいて、思い思いの休み時間を過ごしていました。

7月1日(木) 6年生 作曲に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の4時間目の音楽は、タブレットPCを使っての授業で教室で行われました。「いろいろな和音の響きを感じ取ろう」の学習で、作曲アプリを使って和音の旋律を作ることに挑戦していました。ヘッドホンをして自分の作った旋律を聴きながら、作曲の楽しさを感じていました。

7月1日(木) 2年生 算数少人数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数は、「時刻と時間」の単元の学習です。「何時何分」の計算を、時計を使って学習します。普段何気に見ている時計ですが、算数の勉強として取り組むと、なかなか分かっていないこともあるようで、個別に見てもらいながら課題に取り組んでいました。

7月1日(木) 雨の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝からしっかり雨が降っていて、足元などが悪い中での登校になりました。びちゃびちゃになりながらも、子どもたちは前を向いて元気に登校してきました。こんな日もありますが、楽しく勉強していきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

学校経営方針