10月28日(金)5年生 社会科見学ー出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7時50分、予定通りにバスは学校を出発しました。たくさんの方々に見送りをしていただきました。


iPhoneから送信

10月28日(金)社会科見学ー出発式(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のめあてをしっかり確認して、バスに乗り込みます。


iPhoneから送信

10月28日(金)5年生 社会科見学ー出発式(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもように、出発式は実行委員の子どもたちが司会進行です。


iPhoneから送信

10月28日(金)5年生 社会科見学ー出発前

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、5年生が社会科見学で、カップヌードルミュージアムなどに行きます。集合時間前ですが、子どもたちが続々と集まってきました。


iPhoneから送信

10月27日(木) また明日

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間の授業を終えた子どもたちが下校します。今日もしっかり勉強できましたね。明日は金曜日です。もう1日がんばって、気持ちよく週末を迎えましょうね。

10月27日(木) 放課後英語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の後、2・3年生の該当児童は、放課後英語教室に参加します。今日も、映像を見ながら元気よく英語の発音に親しんでいました。今年度の授業も残りわずかとなりますが、最後まで楽しく英語を勉強していきましょう。

10月27日(木) 学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も各学年で、学芸会の練習に励む様子が見られました。5時間目は1年生が、それぞれの役割に分かれて、各教室で指導を受けていました。小道具も登場して、子どもたちの気持ちも高まってきているようです。

10月27日(木) 2年生 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の5時間目の体育は、校庭で鉄棒の課題に取り組みました。友達同士で見合いながら、よかったところや技のポイントを伝え合い、活気のある活動になっていました。

10月27日(木) 10月の避難訓練(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二次避難場所である森林公園でも、しっかり話を聞く姿勢ができていて、いつもより長い訓練になりましたが、みんなよくがんばっていました。今日は、万が一の場合に備えた二次避難場所を確認することができ、集団で行動することの大切さを学びました。

10月27日(木) 10月の避難訓練(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の避難訓練は、校内で火災が発生したという想定で、校庭避難から、さらに二次避難場所へ移動するという訓練でした。校内の移動だけでなく、二次避難場所へ避難する際にも「お・か・し・も」の約束を守ってしっかり行動します。

10月27日(木) 5年生 分数の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業は、「分数のたし算とひき算」の単元の学習です。今日は帯分数の入った計算問題のやり方を勉強しました。これまでの分数の知識を使いながら、計算の進め方を確認していました。

10月27日(木) 漢字の復習

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目の3階の教室では、2年生と3年生が、9月と10月に習った漢字の復習プリントに取り組む様子が見られました。習ったことがしっかり定着しているかを確認し、後は繰り返し練習あるのみですね。

10月27日(木) みどり1組 算数の勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1・2年生の教室では、人形を使っての数の勉強です。好きなキャラクターの人形を同じ数だけ並べて、数の概念を学びます。集める前に、同じ人形を探すことも大事な活動になりますが、子どもたちは意欲的に取り組んでいました。

10月27日(木) 本小タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は本小タイムです。1年生も朝の身支度を手早く済ませ、準備に入ります。先生の放送の号令でスタートすると、どのクラスも集中して取り組んでいました。

10月26日(水) 5時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全校5時間授業です。それぞれの学年で5時間目もしっかり授業に臨んでいます。学芸会の練習に励む1年生や、読み取りチャレンジに集中する6年生など、みんな課題をやり切って下校となります。

10月26日(水) 4年生 算数少人数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業は、「計算の約束を調べよう」の単元の学習です。四則計算のきまりを使って、複雑な計算問題に挑戦です。今日取り組む課題は少ないですが、じっくり繰り返し説明を聞いて、やり方をマスターしようと集中していました。

10月26日(水) もう少しで給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の半ばを過ぎて、各教室では授業のまとめに入っています。みどり1組の3・4年生は社会科の授業で、今日の課題のまとめをしていました。みどり2組では学芸会の歌の練習に余念がありません。それぞれの教室でしっかり課題をやり切って、この後おいしく給食をいただきましょう。

10月26日(水) 5年生 学芸会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、5年生が体育館で学芸会の練習を行っていました。音響や照明なども子どもたちが担当して、舞台を使って本格的に練習が進んでいました。

10月26日(水) 1年生 図工室での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の3・4時間目は図工室での授業です。広い図工室には、いろいろな画材などもあり、子どもたちはさらに意欲的に創作活動を楽しんでいます。今日は、和紙に自分の好きな色を染み込ませる模様づくりの課題に挑戦していました。

10月26日(水) 仕事もしっかり

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で遊ぶ子供たちがいる一方で、5・6年生の子供たちは、それぞれ委員会の仕事を頑張っています。毎日お世話が必要な飼育委員会では、飼育小屋の掃除が日課となっています。毎日きれいにしてもらって、ウサギやチャボたちもきっと喜んでいるはずです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より