11月10日(木) 給食と昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルを終えた子どもたちは、おいしく給食をいただきます。今週は学芸会にちなんだメニューです。もりもり食べて、昼休みです。

11月10日(木) 4年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのチームで演技の高めて、完成度の高い仕上がりになっていました。

11月10日(木) 4年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界宝ものコンクールに参加する、いろいろなグループが登場します。

11月10日(木) 4年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の最後は、4年生の「本当の宝ものは」です。

11月10日(木) 2年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お菓子好きの海賊にふんした2年生の活躍に、ご期待ください。

11月10日(木) 2年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな小道具が出てきたり、みんなで元気な歌で盛り上げたりします。

11月10日(木) 2年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、愉快な海賊のお話です。

11月10日(木) みどり学級 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裏方の仕事で活躍する子もいて、みんなで協力して作り上げた作品になっています。

11月10日(木) みどり学級 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から5年生までの子どもたちが、助け合って練習を積んできました。

11月10日(木) みどり学級 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどり1・2組の出し物は、「そんごくう」です。

11月10日(木) 5年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員での演奏もあり、見どころいっぱいです。

11月10日(木) 5年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな知っている有名なジブリ映画を、5年生はそれぞれが個性豊かに再現していました。

11月10日(木) 5年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3番目は、5年生の「千と千尋の神隠し」です。

11月10日(木) 3年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台狭しと、3年生らしく元気な演技を見せてくれました。

11月10日(木) 3年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かわいいねこがたくさん登場しました。

11月10日(木) 3年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は3年生の出番。演目は、「11ぴきのねこ ふくろのなか」です。

11月10日(木) 1年生 リハーサル(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後までやり切って、最後にみんなで集合写真を撮りました。

11月10日(木) 1年生 リハーサル(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のリハーサルの様子です。元気いっぱいです。

11月10日(木) 1年生 リハーサル(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分、1年生からリハーサルが始まりました。今日は写真屋さんも来ていて、子どもたちの演技を撮影しています。6年生の各係も準備万端です。

11月10日(木) 学芸会リハーサルの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は明日からの学芸会の最終仕上げとして、全学年でリハーサルが行われます。最初は1年生で、朝からランドセルを片付けたり、衣装に着替えたりと大忙し。6年生も係活動で体育館で作業をしてくれています。慌ただしい1日のスタートとなっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

新型コロナ感染症

ICT関係

東京都教育委員会より