7月5日(金) 午後の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の子どもたちの様子です。1年生は4時間授業で下校となりました。3年生は単元テストを受けていました。6年生は日光林間学校の調べ学習です。それぞれ午後の授業も集中して取り組み、1週間を締めくくりました。

7月5日(金) 1年生 プールのシャワー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目の1年生は図工の授業で、楽しいプールの授業を思い出しながらの作品づくりです。2枚の色画用紙をつなぎ合わせた下半分に、水着を着た自分の姿をクレパスで描きます。上半分には絵の具で水しぶきを表現し、「シャワー」を浴びる子どもたちの作品になりました。気持ちよさそうにシャワーを浴びる子どもたちが、上手に表現されています。

7月5日(金) 6年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組の4時間目の社会は、日本の歴史の学習で、平安時代の貴族の生活について、タブレットを使った調べ学習を行っていました。キーワードを入力して検索しますが、自分が知りたい情報に行き着くために、いろいろとサイトにあたっていきます。便利なインターネットですが、必要な情報を取捨選択する能力も必要となり、友達同士で相談しながら調べる様子も見られました。

7月5日(金) 4年生 学級会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目の2組の教室で学級会が行われ、夏休み前のお楽しみ会について話し合いが行われていました。どんな会にしたいかを中心に、先生のアドバイスをもらいながら、司会が上手に話し合いを進めていました。どんな遊びをするにしても、みんなが楽しめるお楽しみ会になるよう、話し合いを深めていってほしいです。

7月5日(金) みどり1組 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目の3・4年生の教室では、細く切った波段ボールを使って、台紙の上に好きなものを形どった作品づくりに子どもたちは夢中です。龍やラーメンなど、みんなとても個性的です。形どった作品にセロファンをかぶせて完成です。セロファンが光に反射して、とてもきれいです。

7月5日(金) 中休みの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から気温がぐんぐん上がり、休み時間には30度を超えるまでになりました。熱中症指数もギリギリ警戒レベルでしたので、一部場所を制限し、時間を短縮して外遊びを許可しましたが、さすがに無理して遊ぼうとする子どもたちは少なかったようです。この先も、自分で遊び方を考えながら、この暑さに対処していきましょうね。

7月5日(金) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は2年2組と、5年1組、6年1組の教室で、保護教の森のおはなしやさんによる絵本の読み聞かせが行われました。暑い中、朝早くからご来校いただき、子どもたちのために、ありがとうございます。高学年になっても、お家の方の読み聞かせはうれしいものです。みんな夢中になって、お話の世界に入り込んでいました。

7月5日(金) 暑いけれど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝から30度を超える暑さとなっています。熱中症に気を付けなければいけない1日になりそうです。登校するや2年生は、自分の育てているミニトマトに水やりをしていました。植物もこの暑さで葉がカラカラです。子どもたちはたっぷり水をあげていました。

7月4日(木) 放課後英語教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に続き、今日も放課後英語教室が開催されました。6校時終了後の後半は、4・5年生の授業になります。実質7時間目の授業になるので大変ですが、集中して課題に取り組めたでしょうか。そんな子どもたちのやる気を高めるために、講師の先生方はいろいろと教材を工夫して、楽しく授業を進めてくれていました。

7月4日(木) みどり学級1組 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の1・2年生が、図工の時間を使って七夕の飾りを作っていました。それぞれの短冊には、自分の願い事を考えて書いていました。「警察官になりたい。」という願いを書いている子が2人いました。願いが叶うように、一生懸命に勉強しましょう。

7月4日(木) 3年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の3・4時間目は図工の授業です。「お気に入りの傘」の課題を仕上げます。背景を着色して仕上げに入る子もいれば、まだまだ中心となる傘の部分に戸惑っている子もいるようです。夏休みに入る前に、しっかり仕上げましょうね。

7月4日(木) 2年生 たし算の筆算の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目の2年生は、少人数での算数の授業です。今日は2桁のたし算の筆算のやり方について勉強しました。位をそろえて丁寧にノートに問題を書き、たくさんの問題に当たっていました。どの教室でも、みんながんばっています。

7月4日(木) 6年生 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目のプールは、6年生が水泳指導を行いました。今日の後半は、自分の泳力を確認するため、25mのコースを使って繰り返し練習して記録を取りました。小学校生活でみんなとプールに入るのも残りわずかとなります。楽しい思い出をつくっていきましょう。

7月4日(木) 第2回 保護教運営委員会

画像1 画像1
第2回目となる保護教運営委員会が会議室で行われました。本格的に活動がスタートした各専門部からは、活動報告や今後の予定などを報告していただきました。学校からは、前期前半の子どもたちの様子や、夏休みの予定や学校統合に向けての情報などについてお伝えしました。暑い中、早朝からたくさんの皆様にお集まりいただきました。ありがとうございました。

※⇒保護教運営だより(第2回)

7月4日(木) 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も、保護教の「森のおはなしやさん」の皆さんが、子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいました。今日は、3年2組と4年1組、みどり学級2組の1、2年生の3つの教室で行っていただきました。それぞれの教室で担当していただいたお母さんも、朝の忙しい中、準備していただき、いつもありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。

7月3日(水) 4時間で下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は全学年4時間授業で下校となります。1週間の真ん中水曜日です。連日の暑さによる疲れもあると思います。今週あと2日がんばるためにも、今日の放課後はゆっくり体を休めるのもいいですね。

7月3日(水) 放送委員による昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食の時間に流れるお昼の放送は、放送委員会の子どもたちが交代で行っています。自分の給食を放送室まで持ってきて、食べるのも交代で行います。上手に放送機器を操作しながら、緊張感をもって取り組んでくれています。ご苦労様です。

7月3日(水) 4年生 統合三校音楽交流会(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
およそ1時間、3校の子どもたちがそれぞれの発表を見合い、親睦を深めて、楽しい交流会になりました。2校の子どもたちがそれぞれの学校に戻ります。本小の子どもたちは手を振って見送りました。

7月3日(水) 4年生 統合三校音楽交流会(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校すべての発表が終わりました。最後に、3校の子どもたち全員で、「終わりの音楽」として、「きっとできる」を歌って踊りました。初めて歌う町田第三小学校の子どもたちも、お手本を見ながら参加し、最後はノリノリで踊っていました。

7月3日(水) 4年生 統合三校音楽交流会(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノとバイオリンを披露してくれた子も、堂々とした演奏を披露してくれました。積み重ねてきた練習の成果を発揮できていました。2校の子どもたちからも、うれしい感想をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

食育だより

給食献立表

各種様式等

町田市教育委員会より

保護教文書

学校経営方針

東京都教育委員会より