6/30 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、夏越ごはん・豆腐と冬瓜のすまし汁・甘夏・牛乳です。すまし汁は、冬瓜に汁の旨味がしみて最高のお味でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/29 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、キムタクごはん・バンサンスー・焼きシシャモ・トッポギと卵の中華スープ・牛乳です。ごはんは、キムチとたくあんの味付けが最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/28 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、白ごま坦々うどん・お好み焼き・ひじきと豆のサラダ・美生柑・牛乳です。暑い日に暑いおうどん最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/27 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ツナコーンピラフ・ごまドレサラダ・パンプキンシチュー・牛乳です。ピラフは、お米がパラパラで最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/23 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、家常豆腐丼・ナムル・小夏・牛乳です。家常豆腐丼は、コチジャンの味付けが最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/22 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、スパゲッティナポリタン・まめまめサラダ・ブルーベリーケーキ・牛乳です。ケーキは、今が旬のブルーベリーを使ったケーキです。ほのかに感じる酸味が最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/21 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、焼きさばと大根の混ぜごはん・大根サラダ・さつま汁・バレンシアオレンジ・牛乳です。混ぜご飯は、さばの旨味たっぷりでした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/20 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・チキンアドボ・エスニックサラダ・ナタデココポンチ・牛乳です。今日は、フィリピンの家庭料理のチキンアドボがです。日本の人が好む味がして最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/17 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・魚のカラフル焼き・フレンチサラダ・キャベツと豆のスープ・牛乳です。カラフル焼きは見た目も綺麗で最高のお味でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/16 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・鶏肉とコーンの揚げ煮・青大豆とわかめの和え物・さくらんぼ・牛乳です。揚げ煮は、じゃがいもにも味がしみていて最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/15 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・イタリアン肉じゃが・4色カラフルサラダ・美生柑・牛乳です。サラダは見た目も爽やかで、アスパラガスの食感が最高でした。

6/14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、枝豆と塩昆布のごはん・鮭のレモン塩麹焼き・野菜のごま風味・さつま汁・牛乳です。鮭は、ふんわり柔らかでレモンの香りが最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、カレービーンズドッグ・ポトフ・ミニトマト・牛乳です。カレービーンズドッグは、カレー風味が最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

6/10 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、赤飯・ブリの照り焼き・ごま和え・すまし汁・牛乳です。今日は、山崎小学校の42回目の誕生日です。すまし汁の中のなるとは、祝の文字になっていました。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

皇居

画像1 画像1
画像2 画像2
 皇居に到着しました。二重橋で記念撮影をしたら、今日の見学は終了です。天気がよくて助かりました。6年生としての態度も良く楽しい1日となりました。

お昼です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 予定通り進んでいます。天気も良く、みんな楽しそうにお弁当を食べています。

科学技術館に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 科学技術館に到着しました。さまざまなコーナーがあり、班行動で体験を楽しんでいます。

国会議員になってみました

画像1 画像1
 憲政記念館にあるミニ議場の国会議員席に座ってみました。総理大臣になって所信表明演説もしてみました。

憲政記念館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 憲政記念館に到着しました。これから見学が始まります。

6/7 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、玄米ごはん・さばのごまだれ焼き・小松菜と切干しのごま和え・うち豆汁・牛乳です。さばは、ごま入りみその味付けが最高でした。今日もおいしい給食ごちそうさまでした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

保護者・地域の皆様

写真ニュース