室内レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕食後、室内レクをしました。一人一人が絵葉書を書いたものの中から最優秀賞・特別賞優秀賞を選び、係の子が症状を渡しました。どの葉書も見ていて楽しくなるものばかりで選ぶのが大変でした。

今日最後の見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日最後の見学場所の華厳の滝です。今日は、水量が多く、水しぶきが飛んできます。迫力満点です。

両生類研究所

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 両生類研究所で、お話を伺った後に蛇と触れ合いました。今年の子は、怖がらず首に巻く子が多かった印象です。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の時間です。おにぎり弁当です。班でベンチに座ってゆっくりと食べています。午後の活動に備えてエネルギー補給です。

湯滝に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 湯の湖の周りを歩いて湯滝に到着しました。風が爽やかで最高のハイキング日和です。

ご褒美

画像1 画像1
画像2 画像2
戦場ケ原のハイキングが終了しました。頑張ったのでアイスクリームタイムです。

泉門池に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 泉門池に到着しました。給水と休憩をとります。みんな元気に歩いています。

湯の湖に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いろは坂を登って湯の湖に到着しました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会が終わり、5分前行動でみんなが食堂に集合しました。今日は、和食のメニューです。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の会が始まりました。昨晩は、しっかり寝て、みんな元気です。今日は、戦場ケ原ハイキング・両生類研究所・華厳の滝見学をします。

キャンプファイア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイアが始まりました。天気がちょっと心配なので、早めに始めましたが。

宿舎に到着

画像1 画像1
 予定より早めに霧降プラザに到着しました。開校式を行いました。みんなで協力して楽しく過ごしたいと思います。

お土産タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 益子焼絵付け体験の後は、お土産タイムです。急きょ栃木県のクーポンが使えることになり、2,000円のクーポンを上手に使って買い物している子が多かったです。

益子焼絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 益子焼絵付け体験が始まりました。みんな一言も喋らないで集中して絵付けをしています。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東照宮の見学も終わり、これから昼食です。今日の昼食は、カレーです。みんな元気に食べています。この後、お土産を買ったり、益子焼体験をします。

家康の墓に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に鳴き龍見学で、終了です。

東照宮見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼前に東照宮を見学したので、団体も少なくゆっくり見学できました。

東照宮見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時間に余裕ができたので、、家康のお墓も見に行きました。これから200段以上石段を登ります。

輪王寺を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 

日光東照宮に到着しました

画像1 画像1
 途中渋滞したので、、30分遅れで東照宮に到着しました。これから東照宮の見学が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

保護者・地域の皆様

写真ニュース

学年だより