左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

6年生 茶道体験

 町田茶道会の方々から6年生が茶道教室の体験をしました。礼の作法や心得を丁寧に教わりました。その後に、実際にお茶菓子やお茶をいただきました。
 茶道会の方から茶道の心得を示す標語である『和敬清寂』
 「和(わ)」  お互いに心を開いて仲良くすること。
 「敬(けい)」 お互いに敬い合うこと。
 「清(せい)」 目にみえるだけの清らかさではなく、心の中も清らかであること。
 「寂(じゃく)」どんなときにも動じないこと。
という言葉を教えていただきました。残りの小学校生活に活かしていきたいと思います。
 ご指導してくださった茶道会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バンブリオ公演〜「ヤクーバとライオン」

 読み聞かせボランティア「バンブリオ」の皆様が、6年生に向けて大型紙芝居「ヤクーバとライオン」を上演してくださいました。紙芝居の大きな絵から脚本、音楽、効果音まで全て皆さんの手作りです。
 終演後、劇中に使ったいろいろな打楽器の演奏法や効果音の出し方などを教えていただき、子どもたちは思い思いに楽器などに触れて、音を出して楽しんでいました。最後に児童から、「打楽器のリズムが主人公ヤクーバの心情を表しているのがよくわかった。」という感想や、「6年間にわたり、読み聞かせをしていただき、様々な演目を鑑賞できた。」という感謝の言葉が発表されました。
 「バンブリオ」の皆様、本当にありがとうございます。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

予定表

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

学校経営方針