アイヌ語学習3回目

 6月23日(金)関根健司さんを講師に、アイヌ語学習3回目を行いました。今回は、アイヌ文様に使われる模様について学習しました。
 「モレウノカ」(うずまき)、シㇰノカ(目)、アイウシノカ(とげ)、ラㇺラㇺノカ(うろこ)、エパッポエプイ(花・実)の言葉と模様を教えてもらいました。
 その後、言葉を覚えるためのゲームをしました。最後に、一人ずつホワイトボードに今日習った模様を使って、自分の模様を描いてみました。書いた模様は、来週行うハララキ体験活動の木彫りの下書きに使います。それぞれ工夫した模様を描くことができていました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式・離任式
職員会議
3/25 学年末休業日