左下の2021年度以前の記事もクリックして、ぜひご覧ください。

1/24(水)長縄集会です

 3分間で何回跳ぶかを記録します。体育の時間で取り組んでいるので、「新記録だ〜!」と喜んでいるクラスがありました。6年生のスピードが速いので、下級生があこがれのまなざしで見ていました。
 次回は2月14日(水)です。どれだけ回数が増えるかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動見学

 3年生は、来年度から参加するクラブを選ぶため、10部あるクラブを一つずつ回り、実際の活動状況を見学しました。顧問の先生や部長さんたちからクラブの活動内容を説明してもらい、自分の入りたいクラブの順位や感想などをメモしていました。「どのクラブにしようかな。」楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

冬休み後朝会

 本日、冬休み後の全校朝会を行いました。
 いよいよ各学年の締めくくり、特に6年生は卒業に向けて、小学校生活の総仕上げとなります。
 みんなで元気いっぱい、大きな声で校歌を斉唱しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマスコンサート

 本日の昼休み、保護者有志の方が、全校児童に向けてクリスマスコンサートを開いてくださいました。
 「音とふれあうコンサート〜もうすぐクリスマス〜」と題して、ピアノとフルートのアンサンブルで、「ジングルベル」、「アナと雪の女王メドレー」、「アイドル」、「そりすべり」を聞かせてくれました。目の前での生演奏に、自然と手拍子が起こり、メロディに合わせて歌詞を口ずさむ子どもたちもいました。
 これからもこのようなコンサートで音とふれあい、楽しむことができればと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

バンブリオさんのペープサート劇公演

 バンブリオさんによるペープサート劇「12の月」の公演があり、全児童が鑑賞しました。
 ペープサートや背景は、全て手作りです。いつもの読み聞かせは、教室で1人の方が本を読んでくださっているのですが、本日は多くのスタッフの皆さんが、紙人形を操る方、演奏をする方、セリフを語る方等と分担されて演じてくださいました。
 子どもたちは、「12の月」の世界にすっかり入り込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

FC町田ゼルビアのコーチが来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
FC町田ゼルビアの方を招いて出前授業が始まりました。児童も「J1に昇格したFC町田ゼルビアがサッカーを教えに来てくれる!」と楽しみにしている様子でした。内容は、ドリブルなどでボールのコントロールの仕方の練習、最後はサッカーのゲームに挑戦しました。みんな楽しく活動に取り組みました。

読売ジャイアンツの選手が来校

 本日、読売ジャイアンツの増田選手と菊田選手が来校されました。
 中休みには、全児童の前でキャッチボールやバットスイングの実演をしてくれました。近くで見るプロ選手の投球やスイングは迫力があります。
 その後、6年生を対象にボールの投げ方や打ち方の基本を教えていただき、みんなでキャッチボール、ティーバッティングに取り組みました。手取り足取りの指導を受けたり、お話したり、握手をしたり、プロ野球選手と直接交流ができるよい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいになりました。

 雨などで土が流された校庭で、マンホールが露出している危険な箇所ができていました。用務主事さん方がきれいに補修作業をしてくださり、安全な校庭になりました。
 これで思い切り走り回ったり、遊んだりできます。用務主事さん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校公開2日目

 9/11から「荷物らくらく登校」が始まっています。
 学校公開も2日目。通学区緩和制度公開、学校説明会にも多くのかたにお越しいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校公開

 今日は学校公開の第一日目です。多くの保護者の方々に授業の様子をご覧いただいています。新一年通学区地域緩和制度公開学校説明会も開催されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯みがき教室

 本校教員を対象にした「歯みがき教室」を開催しました。
 校医の先生から歯の健康に関するお話を伺い、正しい歯みがきについてご指導をいただきました。歯みがきの大切さを再確認することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【町三小】本日:7月28日(金)の夏季水泳は中止です。

町田第三小学校保護者様

いつも本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日予定されております夏季水泳指導についてですが、天候上の理由により中止といたします。
なお、夏休み算数教室については予定通り開催いたしますので、
ご承知おきください。

町田第三小学校

【町三小】本日:7月27日(木)の夏季水泳は中止です

町田第三小学校保護者様

いつも本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日予定されております夏季水泳指導についてですが、天候上の理由により中止といたします。
なお、夏休み算数教室については予定通り開催いたしますので、
ご承知おきください。

町田第三小学校

【町三小】本日の夏季水泳は中止です

町田第三小学校保護者様

いつも本校の教育活動へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本日予定されております夏季水泳指導についてですが、天候上の理由により中止といたします。
なお、夏休み算数教室については予定通り開催いたしますので、
ご承知おきください。

町田第三小学校

演劇鑑賞教室

 劇団風の子さんによる「ちぇんじ 図書室のすきまから」が上演され、1〜3年生は3、4時間目、4〜6年生は5、6時間目に鑑賞しました。
 劇中に先生も飛び入りでパレードに参加をして、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会

 実習生紹介、児童表彰、生活指導の先生からの話がありました。その後、運動会に備えて全員で石拾いをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

引き取り訓練

 震度6を想定した引き取り訓練が行われました。引き取りはとてもスムーズでした。お迎えの人と通学路に危ないところがないか一緒に確認しながら帰りました。   
画像1 画像1 画像2 画像2

委員長紹介集会

 委員長紹介集会がありました。各委員長から、委員の紹介、活動内容、皆さんにお願いしたいことについての話がありました。
画像1 画像1

1年生を迎える会

 数年ぶりに体育館で全学年揃って「1年生を迎える会」をしました。
 1年生は、6年生と手をつないで入場したり、各学年からの出し物を見たりして、とても楽しそうでした。
 1年生からのお礼の出し物やあいさつも元気いっぱいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たけのこごはん

 町三小名物「たけのこごはん」です。校内でとれたたけのこを使っています。
 今年は、16キロくらい用務主事さんがたが掘ってくださり、給食主事さんたちが調理してくださいました。
 1年生は今日が初めての給食です。栄養満点の給食をしっかり食べて元気に学校生活を過ごしましょう。いただきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学年だより

学校からのお知らせ

保健だより

生活指導

予定表

安全第一に

サポートルーム拠点校

学校評価・授業改善推進プラン

学校経営方針