成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(2/22)

今日2月22日は、アツアツのおでんを「ふーふーふー」と息をふきかけて食べる様子から「おでんの日」といわれています。新潟県のラジオ番組で、「新潟発の記念日を作ろう」という企画から生まれました。また、おでんのルーツは拍子木型にきった豆腐に竹串を打って焼いた「田楽」で、語源はこの「田楽」に「お」をつけて丁寧にし、楽を省略して「おでん」となったようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

陰のもの

PTA

ことばの教室

転入生・新1年保護者の皆様

町田市教育委員会から