成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(2/24)

五平もちは炊いたうるち米をつぶし、みそやしょうゆベースのタレをぬって焼いたものです。おにぎり型やきりたんぽ型、わらじ型、だんご型など地域によって違いが楽しめます。名前の由来は、神にささげる「御幣(小判)」の形に似ていることからついたといわれています。調理員さんと協力して400個の五平もちを作りました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

おたより

陰のもの

PTA

ことばの教室

転入生・新1年保護者の皆様

町田市教育委員会から