成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(12/19)

毎月19日は食育の日です。給食では、秋田県の郷土料理を作りました。雪が降り始める12月ごろから「ハタハタ」という魚の漁が始まります。炊き立てのご飯をつぶして杉の串に細く巻き付けて焼いたものを「たんぽ」といいます。たんぽを切って鍋にいれるため、「きりたんぽ」というようになりました。秋田県の郷土料理を味わっていただきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

町田市教育委員会から