成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(3/1)

今日は、「6年生を送る会」にあわせて、お赤飯を作りました。日本では昔からお祝いの時に、お赤飯を食べる習慣があります。昔は、お米が特別なものだったので、赤米という赤い色をしたお米を蒸して、神様に供えていました。赤い色には、病気などの悪いことを取り除く力があるとされていたからです。今では赤米の代わりにもち米やあずき、ささげなどの豆で赤く色をつけます。お赤飯を食べながら、6年生の卒業をお祝いしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

教育活動だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

転入生・新1年保護者の皆様

町田市教育委員会から