成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(1/24)

1月24日から30日は全国学校給食週間です。いつも食べている給食の始まりを知っていますか?給食が始まったのは明治22年、山形県鶴岡市の小学校で貧しい家庭の子供たちに出された昼食が最初と言われています。その時の献立がおにぎり・塩さけ・つけものだったそうです。今の給食はたくさんの食材でいろいろな国の料理もあります。今日のくじら肉も昭和30年代の給食に出されていた料理のひとつです。毎日の給食に感謝しながら食べてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
1/28 移動教室(5年)延期
1/29 移動教室(5年)延期
ブラインドサッカー体験(2年から4年)
1/31 児童集会
2/3 全校朝会
あいさつ週間開始
委員会