成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

今日の給食(12/23)

奄美の鶏飯は、奄美大島の郷土料理で、江戸時代に薩摩藩の役人がおもてなしをするために、作られた料理だといわれています。ごはんに茹でたとり肉、甘辛く煮たしいたけ、薄焼き卵を細くきった錦糸卵、漬物を彩りよく並べ、あつあつのとりがらスープをたっぷりかけてお茶漬け風に食べます。給食ではしいたけ、たくあん、油揚げを甘辛く煮てご飯に混ぜました。スープをかけて食べてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31