成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(5/20)

今日の魚は白身魚で、味はあっさりとした「いとより」という魚です。イタリアやスペインでもよく料理に使われます。魚が苦手な人でも食べやすいように今日はから揚げにしました。

本日の給食(5/19)

真砂とは細かい砂という意味です。細かく切った材料が砂のようなので「真砂揚げ」といいます。低温の油でじっくりと揚げたので中はふわっと、外はカリっとしています。おいしいのでぜひ食べてください。

本日の給食(5/18)

ガーリックトーストに使われている「にんにく」は身体を温めてくれます。また、疲労回効果も高いので、疲れたときにぴったりの食品です。給食を食べて午後の授業も頑張ってください。

本日の給食(5/17)

今日の甘辛豚丼は、はちみつやコチジャン、トマトケチャップなどの調味料で味つけをしていて、ご飯に合う味になっています。おいしく食べましょう。

本日の給食(5/16)

カツオは毎年、春に九州から北へのぼり、秋には東北にたどり着き、また九州へもどります。そのため、4月から5月にとれるカツオを「初ガツオ」、8月から9月にとれたカツオを「戻りガツオ」と呼びます。初ガツオは脂が少なくあっさりとした味です。また、パサパサしているので、揚げものや、味付けを濃くすると食べやすいようです。給食では、揚げてからみそ・ケチャップ・しょうゆ・さとう・ごまのたれで和えました。

本日の給食(5/13)

えびは漢字で書くと海という字に老人の老という字を使います。腰が曲がっていることや、ひげが長いことからえびを老人に見立てて、長寿の縁起物としてお正月などで使います。
今日はクリームソースにいれてみました。

本日の給食(5/12)

ホットドックはパンにキャベツとソーセージを挟み、オーブンで焼いて作りました。「マセドアン」とはフランス語で「さいの目切り」の意味です。野菜をサイコロ状にきって、ドレッシングであえています。いろいろな野菜の食感を楽しみながら食べてください。

本日の給食(5/11)

ビビンバは韓国料理のひとつで「ビビン」がまぜる「バ(パ)」がごはんの意味です。ビビンバは肉や野菜の和え物(ナムル)ぜんまいの煮物などをご飯の上にのせて、混ぜながら食べます。給食では豚ひき肉を甘辛く炒めたもの、ぜんまいと油揚げを煮たものを
ご飯に混ぜました。ごはんの上にナムルをのせて食べてください。

本日の給食(5/10)

今日のお味噌汁の中には、豆乳が入っています。豆乳に含まれるレシチンという成分には、学習能力や集中力、記憶力がアップする効果があります。おいしく食べましょう。

本日の給食(5/9)

ツナはマグロをフレーク状にしたものです。マグロには、脳の働きをよくするDHAや
血液をサラサラにするEPAが含まれています。よくかんで食べてください。

本日の給食(5/6)

じゃがいももちは北海道、和歌山県、高知県、岐阜県の郷土料理です。それぞれの地方により、じゃがいもやさつまいもで作ります。給食ではじゃがいもを使ったいももちです。じゃがいもをゆでてつぶしたら、小麦粉と片栗粉をいれてよく混ぜてるとお餅のようにモチモチします。今日は小さなチーズをいれています。

本日の給食(5/2)

今日はこどもの日献立です。こどもの日に飾るこいのぼりには、たくましい鯉のようにこどもたちが元気に大きくなることをお願いする意味が込められています。給食では、春巻きの皮でエビを包み、こいのぼりに見立てています。

本日の給食(4/27)

今日は若草団子を作りました。若草団子はヨモギを使ってるので、緑色をしています。ヨモギは今が旬の山菜です。団子に入れる以外にも天ぷらやおひたしにしてもおいしいです。ヨヨモギの特徴のある香りで春を感じてください。

本日の給食(4/26)

給食では、じゃがいもを使った料理がよく登場しています。じゃがいもは1年中で回りますが、旬は5〜6月ごろと、9〜12月ごろの年2回です。今日はとれたばかりの新じゃがを使っています。ほくほくとした食感を味わって食べてください。

本日の給食(4/25)

今日は春野菜のうま煮です。今が旬のたけのことふきを使って作りました。ふきは独特の香りがある山菜です。旬の香りと味を楽しんでください。

本日の給食(4/21)

今日は人気メニューのハンバーグです。ひき肉と野菜を混ぜて、ひとつひとつ形を作り
オーブンで焼いて作っています。ご飯と一緒に食べてください。

本日の給食(4/21)

学校の焼きそばは完全に火を通さなければならないので、一度麺を油で揚げています。たっぷりの野菜を使ってつくった栄養満点の焼きそばです。たくさん食べてください。

本日の給食(4/20)

バーベキューソースは肉などの味付けに使われるソースです。今日はウスターソース、トマトケチャップ、すりおろしたにんにく、しょうが、りんごなどを混ぜ合わせて作りました。パンによく合う味に仕上がっています。

本日の給食(4/19)

今日は生のたけのこを使って、たけのこご飯を作りました。たけのこは皮ごとお米のぬかと唐辛子を使って、灰汁という苦み成分を抜く、あく抜きという作業をして食べられるようになります。今日のたけのこも調理員さんに、下準備をしてもらいました。今が旬のたけのこをしっかり味わってください。

本日の給食(4/18)

具だくさんみそ汁には「にんじん、ごぼう、大根、ねぎ、じゃがいも、こんにゃく、豚肉、豆腐」の8種類の材料が入っています。いろいろな食品の栄養がとれるみそ汁です。ぜひ食べてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

町田市教育委員会から