成瀬中央小学校の日々のできごとをご紹介します

本日の給食(11/24)

今日、11月24日は和食の日です。和食の基本である一汁三菜は、多様な食材の組み合わせにより、栄養素をバランスよく摂取することができます。また、「だし」のうま味を活用することで、脂質や塩分をおさえた食事につながります。日本の食文化を大切にして、日々の生活に活かしたいですね。

本日の給食(11/22)

いがぐりの「いが」は、「栗」を包んでいる周りのトゲトゲをいいます。いがぐり揚げは、とりひき肉と豆腐・玉ねぎで作った肉団子の周りに、細かく切ったそうめんを衣にして、いがぐりの形にしました。見た目を楽しみながら食べてください。

本日の給食(11/21)

きなこトーストはバター・きなこ・さとう・塩を混ぜたものをパンに塗り、焼いて作りました。白菜と肉団子のスープは、肉団子のタネをあつあつの釜に、ひとつひとつ形を作っていれています。調理作業中はとても熱いですが、おいしいスープができるようにと思いながら作っています。ぜひ残さず食べてください。

本日の給食(11/17)

京都の金閣寺近くにある「衣笠山」に由来した名前の丼ものです油揚げとねぎを卵でとじた見かけが、雪景色の衣笠山に似ていることから、この名前がついたそうです。味がしみこんだ油揚げがおいしい料理です。味わって食べましょう。

本日の給食(11/16)

タラのパン粉焼きは、タラに塩・こしょう・マヨネーズをぬって、パン粉をまぶしてオーブンで焼きます。パン粉は、先にきつね色になるまで炒ることで、
見た目もおいしそうに、食感もよくなります。おいしく食べましょう。

本日の給食(11/15)

スイートポテトドックは、秋が旬のさつまいもを使っています。さつまいもをよく洗って4等分にし、蒸してから衣をつけて揚げています。さつまいもの甘さを感じながら食べてみてください。

本日の給食(11/14)

ガパオライスはタイ料理のひとつで、日本でカレーライスが人気なのと同様に、タイでも人気のメニューの一つだそうです。バジルとナンプラー、オイスターソースで味付けをしました。スープにはベトナムで食べられている、お米から作られた麺のフォーを入れています。

本日の給食(11/10)

今日はシチューに入っている「かぼちゃ」を紹介します。かぼちゃは今から400年以上も前にカンボジアからやってきたと考えられています。名前もカンボジアがなまって「かぼちゃ」となりました。からだの調子を整えてくれるカロテンやビタミンB1が多く含まれています。

本日の給食(11/9)

ジャージャンドウフとは、「家庭でよく食べられる豆腐料理」という意味の中国四川省の家庭料理です。本場中国では、冷蔵庫にある野菜といつも家にある豆腐を使って、作るそうです。給食では厚揚げを使って作りました。

本日の給食(11/8)

今日、11月8日は「いい歯の日」です。 いい歯を作るために、よくかんで食べることが大切です。そこで「かみかみ献立」として、ごぼうや茎わかめ、ししゃもを使ったメニューにしました。よくかんで食べることを意識してみてください。

本日の給食(11/7)

小麦粉をこねたものを「ドウ」といい、それで作ったお菓子を「ナッツ」ということから、ドーナッツという名前がつきました。今日のドーナッツは、秋の味覚のひとつである「さつまいも」を使って作りました。さつまいもを茹でてつぶし、小麦粉・バター・さとう・たまご・牛乳で生地を作り、一つ一つドーナッツ型にして揚げました。ぜひ食べてください。

本日の給食(11/2)

「まっくう」は、約3400年前に作られ、町田市で発掘された田端東 遺跡出土中空 土偶をモデルにしています。町田市で発見された中空土偶なので「まっくう」と名付けられました。今日の献立では縄文時代から食べられていたごま・わかめを使っています。まっくうのイラストが書かれた海苔も、ぜひ食べてみてください。

本日の給食(10/31)

ハロウィンは 秋のしゅうかくを祝い、悪い霊を追い出すお祭りが始まりです。かぼちゃのちょうちんのジャック・オ・ランタンなどを飾ります。給食室ではかぼちゃを蒸してからつぶし、小麦粉・バター・牛乳・砂糖・卵を混ぜ、ケーキ生地を作りカップに流してから、かぼちゃの種をトッピングし焼きました。

本日の給食(10/30)

スンドゥブとは、韓国料理の一つで「スンドゥブ」という言葉は韓国語で、豆腐を意味します。豆腐の中でもおぼろ豆腐のようなやわらかい豆腐を指します辛いスープで豆腐を煮込み、最後に卵をいれます。給食では絹豆腐、豆板醤、キムチを使いました。少しピリッとした辛みのあるスープです。

本日の給食(10/27)

旧暦の9月13日に行われるお月見のことを「十三夜」といいます。今年の十三夜は10月27日です。今日の給食では、白玉団子をいれた「月見汁」を作りました。白玉団子はよく噛んで食べてください。

本日の給食(10/26)

ピラフは生のお米をバターなどで炒めてから、スープなどで炊いて作ります。今日のピラフは、エビのほかに、たまねぎ・にんじん・パプリカ・とうもろこしなどの野菜も入っていて具だくさんです。たくさん食べてください。

本日の給食(10/25)

スイートポテトは英語では「さつまいも」のことを言いますが、日本では、さつまいもを使った洋菓子のことを言います。この洋菓子は日本生まれで、卵と砂糖を混ぜて、さつまいもの皮に盛り付けて焼いたのが始まりです。今日のスイートポテトは、さつまいもをつぶして給食室で一つ一つ丁寧に形を作り焼きました。ぜひ食べてください。

本日の給食(10/24)

秋味ごはんはさつまいもとしめじが入った炊き込みご飯です。さつまいもときのこは、秋が旬の野菜です。旬の食材をたくさん使ったご飯です。味わって食べてください。

本日の給食(10/23)

エビクリームライスは、たまねぎやエビ、いか、鶏肉、ベーコンなど、たくさんの具が入ったクリームソースです。最後に生クリームを加えて、クリーミーに仕上げています。ご飯には、ターメリックを入れて、色鮮やかな献立にしました。前回人気のメニューだったので、味わって食べてください。

本日の給食(10/20)

カレーうどんを最初に作ったのは、おそば屋さんだと言われています。カレーうどんは、かつおのだし汁を使って作ります。それがうどんに合う味になる秘訣だそうです。今日のカレーうどんもかつおだしを使っています。おいしいのでぜひ食べてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

おたより

学校だより

陰のもの

PTA

ことばの教室

転入生・新1年保護者の皆様

町田市教育委員会から