【2・3年生】児童鑑賞日

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日に作品展の鑑賞をしました。
他学年の作品の良い所をたくさん見つけ、「よかったよカード」に記入することができました。
13日は、一生懸命作成した子どもたちの作品をぜひご覧になってください。

【3年生】アグリハウス忠生・畑の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(火)に、アグリハウス忠生や畑の見学に行ってまいりました。
町田市で収穫された野菜に深く興味を持ち、棚に並べられた野菜をよく見たり、たくさん質問したりすることができました。ここで学んだことは、社会科の学習でさらに深く調べたり、考えたりしていきます。

【3年生】作品展に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展に向けて、3年生学年装飾『海の底から見た世界』の制作をしています。
画用紙や折り紙を使って、たくさんの海の生き物を楽しく作ることができました。
こちらの作品は3年生の教室の前の廊下の窓に装飾を予定しています。
ぜひご覧ください。

【3年生】交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
警察官から公道での自転車の乗り方について指導していただきました。なぜ自転車は道路の左側を走らなければならないのか、一時停止の標識がある交差点の危険性など、DVD鑑賞と実技を交えて教わることができました。講習の最後は筆記試験がありました。最後は市役所の方から運転免許を発行してもらい、皆、ほっとした様子でした。

【3年生】運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(土)、運動会が開催されました。
80m走で力いっぱい走る姿、大玉送りで仲間と協力する姿、たくましい様子が見られました。
熱い声援をありがとうございました。

【3年生】運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生合同で運動会の練習をしました。
運動会まであと少しです。
練習でも、本番と同じように取り組むことができました。
当日、温かい声援をどうぞよろしくお願いいたします。

学校がさいかいしました!

 月曜日からほんかくてきに学校が始まりました。AグループもBグループも、みんなの元気なすがたを見ることができて、とてもうれしいです。
 国語の学習では、「どきん」や「きつつきの商売」の音読をしました。すらすらと読むことができ、お家でもしっかりがんばっているのだな、と感じました。
 算数の学習では、九九のきまり・時こくと時間について学習しました。計算スキルでお家でも、しっかりふく習をしましょう。分からない問題は、いつでも先生に聞いてください!
 また来週、みんなに会えることを楽しみにしています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

臨時休校 関係文書

臨時休校 各種様式

学習支援サイト

臨時休校 学習課題