自転車安全教室を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、自転車安全教室を行いました。

実際に自転車に乗って、安全確認の練習をしたり、ブレーキテストを行いました。
警察の方からはヘルメットを着用することの大切さや自転車に乗る時のルールについて教えてもらいました。

お手伝いをしてくださった保護者の方々、自転車を貸してくださった方々、ありがとうございました。

ぜひご家庭でも自転車の乗り方についてのルールなど話題にしてみてください。

【第3学年】「人権の花」運動セレモニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年の3年生は、町田市公立小学校を代表して「人権の花」運動に参加します。自らの手で花を育てることにより、生命の尊さと優しい心や思いやりを育むことを目的としています。5月15日に行われたセレモニーでは、3学年全員で参加しました。「人権」という言葉は、3年生にとっては理解が難しい様子でした。しかし、「お花を育てることを通して、自分たち一人ひとりがもっている【命を大切にする心】【やさしい気持ち】という種を育てていくのですよ。」と校長が説明したところ、「ああ!なるほど!」「そういうことなんだね!」と子供たちの声を耳にすることができました。これから日に日にあたたかくなってきます。開花とともに、子供たちの心に「人権の花」が咲くよう、支援していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより

年間行事計画

学校経営方針

いじめ防止に関する情報

新入生保護者説明資料

生活指導部

下校時刻

公会計(学校徴収金)実績報告書