ワクドキレクがありました

毎週水曜日は、書記局が主催したレクをしています。今日は「だるまさんの1日」でした。例えば「だるまさんがごはんを食べた」と言われたらごはんを食べる真似をしなければなりません。さて、写真は何をしている場面かわかりますか?正解は、「だるまさんが寝た。」です。
画像1

ワクドキレク

毎週水曜日のワクドキレクも定着してきました。毎回違う遊びを考えみんなで楽しんでいます。ホールの児童会コーナーには、ほめことばドッジボールの様子が掲示されていました。みんな楽しそう。

画像1

ワクドキレクがありました。

中休みにワクドキレクがありました。今回のレクはボッチャです。ボッチャは、パラリンピックの正式種目です。白いボール(ジャックボール)と赤・青のそれぞれの球を投げて、投球した自球と白いボールの距離の近さを競います。スーパープレーの連続で大いに盛り上がりました。

画像1

書記局専門委員会

放課後に書記局専門委員会がありました。学習発表会に向けての準備や日常の活動についての話合いもしていました。

画像1
画像2

ワクドキレク

ワクドキレクがありましたと言っても、何のことかわかりませんよね。ワクドキレクは「ワクワク!ドキドキ!書記局レク」の略称です。毎週水曜日に全校で遊ぼうという企画です。児童会が新体制になり、後期の書記局が考えました。今回のワクドキレクは王様ドッジボールでした。王様を決めて、王様にボールが当たったら試合は終わりとなります。誰が王様か予想して試合をするところが、このドッジボールのおもしろさです。次はどんな遊びなのか今から楽しみです。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式・離任式
職員会議
3/25 学年末休業日