迎える準備は着々と・・・

 夏休みも残りあとわずかとなりました。学校では、子どもたちの迎え入れ準備のため、消毒作業や清掃、不具合箇所の修繕など、着々と進めております。今週は、外部委託の用務さんが汗いっぱいになりながら、廊下をピカピカに磨いてくれました。かがみの様な廊下を歩くのはなんとも気分がよいものです。2学期初日の登校前にはぜひ「教室前の廊下がピカピカらしいよ!」とお子さんに声掛けしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

西側通用門とバスケットゴール

画像1 画像1
 体育館工事が着々と進む中、西側(職員玄関側)の通用門もリニューアルされました。前回に比べて格段にスムーズにスライドできるようになったため、軽い力で開閉が行えるようになりました。本校へお越しの際にこちらの門をご利用される場合は、防犯上、開閉のご協力を引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
 また、下の写真は本日(8/18)現在のバスケットゴールの様子です。前回も、学校日記にて修復完了のご案内をいたしましたが、本校の外部委託用務員さんが、更に粋な計らいをしてくれました。お気づきになりますでしょうか?NO.63の学校日記の写真と比較していただき、ぜひ、お子さんと一緒に見つけてみてください。
画像2 画像2

体育館LED照明の設置完了

 7/21より工事がはじまった体育館ですが、本日、LED正面の設置が完了しました。照明の大きさがコンパクトになり、体育館の天井が高く広くなったような気さえします。点灯具合も以前の照明より更に明るく、スイッチを入れると1〜2秒で最大輝度で点灯させることができます。体育授業だけではなく、地域開放事業で利用する際にも大変利用しやすいのではないかと思います。
 体育館工事は、この後、空調設備設置工事に入ります。工事完了は11月中旬ごろを予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより