最新更新日:2024/06/26
本日:count up12
昨日:37
総数:158598

春の七草

画像1 画像1
 今日1月7日は、春の七草を入れたお粥を食べるとよいとされている日です。春の七草とはセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロですね。
 昔は青物の少ない冬に、ビタミンやミネラル分を補給する意味があったと考えられています。現在は季節を問わず、色々な野菜を食べることができるので、あまり意味はないのかもしれませんが、1年の健康を願って食べるという意味もあるのかもしれませんね。
 蟹谷っ子のみなさんも、体調を整えて、11日に元気な顔をみせてください。みなさんに会えることを楽しみにしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

2年学年だより

治ゆ報告書(インフルエンザ用)

月間行事予定

年間行事予定

6年生新型コロナワクチン接種について

2学期に向けた対応

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。