最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:58
総数:158138

交通安全指導教室

画像1 画像1
14日、暖かな春風が吹く中、1、2年生を対象にした「交通安全指導教室」を行いました。地区の駐在所のお巡りさん2名と、交通指導員の方、そして、市役所の方から正しい歩き方や安全な横断の仕方を教えていただきました。
お話の後、まずは、学校の敷地内にある横断歩道を使って、一度立ち止まる、左右を確認する、手を挙げる、速やかに移動する等、横断歩道を渡り際の基本動作を確認しました。次に、学校の近くの道路で、正しい歩き方や渡り方を実践してみました。どの子も真剣に取り組み、しっかりと左右を確認する姿や、まっすぐ上に手を挙げて渡る姿等が見られました。さらに、横断歩道のない場所の渡り方についても、お巡りさんに見守られながら、安全に横断できました。
最後に、「今日学んだことを生かして、安全に道路を歩いてほしい」というお巡りさんのお話をしっかり聞き、安全に対する意識を高めていたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。