最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:50
総数:158550

運動会<14>

画像1 画像1
運動会が終了した後、1〜3年生は教室へ行って食事をしました。4〜6年生は、後片付けをしてから教室に戻りました。そして、食事後に、各学年で運動会の「振り返り」を行いました。
5年教室には、一人一人の「振り返り」が黒板に貼られていました。運動会前に立てた目標に花丸がたくさん付けられていました。また、「今日のきらり」には、「AさんやBさんが、しっかり応援をしていた。」や「Cさんが、サポートしてくれた。」等、友達のよさも書かれていました。
6年生も、同じように、一人一人のカードに、目標と「わかった、できた、学んだ、成長した」ことを書かれていました。ある子のカードには、「全力で走って1位がとれたのでよかった。ラジオ体操は、止めるところをしっかり止めることができた。最下位はくやしかったけど、『がんばった』と思えることができるとわかった。」と書かれていました。
1年教室には、「かっこいいところみせれてよかった。」「りれえがたのしかった。」「まけたけどたのしかった。」等の意見が黒板に書かれていました。
このような「振り返り」から、子供たちが、今回の運動会を楽しんでいたことや、自分や友達、そして、集団で活動するよさを味わっていたことが分かりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。