最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:37
総数:158602

第2回学習参観<1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16日午前、今年度2回目の学習参観を行いました。雨が降るあいにくの天気でしたが、多くの保護者の皆さんが来校され、子供たちの学習の様子を熱心に観られていました。
2年生は、算数科「100より大きい数をしらべよう」の学習で、描かれているたくさんのクリップを工夫して数えました。そして、最後に「10のまとまりがいくつあるか」や「100のまとまりがいくつあるか」を全員で確認し、数え方を通して、大きな数の構成に気が付きました。
5年生は、道徳科で、「インドの独立の父」と呼ばれるガンジーの生き方から学びました。教材文を読む前に、「偏見」や「差別」という言葉を確認しました。最後に「ガンジーの思いが、人々に伝わったわけ」についてタブレット端末に入力し、自分の考えを深めていました。
6年生は、国語科「言葉を選んで、短歌をつくろう」の学習に取り組みました。自分の「楽しみ」をテーマに、友達との会話も参考にしながら、タブレット端末のマトリクスやノートのマッピング等の思考ツールに、短歌づくりのネタを集めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。