最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:34
総数:158621

2学期終業式<2>

画像1 画像1
画像2 画像2
次の校長からの話では、以下のようなことを伝えました。
1)一番うれしかったこと
 毎日元気に登校した(2学期の全員登校は2回あった)
2)みんなの「わかった」「できた」
 ・学習発表会で、堂々と伝えることができた
 ・収穫祭で、力を合わせると素晴らしいことできる
  ことがわかった
 ・避難訓練や清掃、右側歩行等の機会に、真剣に
  取り組む大切さがわかり、考えて行動できた
3)冬休みの過ごし方
 ・家庭や地域でも「わかった」「できた」を感じる
 ・命を守り、安全で健康に過ごす
 ・今年の冬休みは、「メディアとのつきあい方」に
  ついて自分を鍛える2週間にする
最後に、みんなで校歌を歌って式を終えました。
その後、生徒指導主事から、3)について、「かんだっ子のたのしい冬休みあいうえお」というタイトルで、さらに詳しい話をしました。みんな真剣に聞き、「できていますか?」という問いに手を挙げて答えていました。これらのことは、各学級でも、担任から話をしていますが、心身の健康を守るために必要なことは、繰り返し指導する必要があります。
今年の冬休みも、安全で健康に、そして楽しく過ごしてくれることを願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。