最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:34
総数:158621

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期初日はとてもよい天気でした。全校児童が体育館に集まり、始業式をしました。
校長からは、「受けとめる、考える、行動する」について話がありました。子供たちは、大きな地震に怖い思いをしたと思います。しかし、地震は、いつ、どこで起こるのか分かりません。また、石川県ではとても大きな被害に見舞われ、苦しんでいる人がたくさんいらっしゃいます。そのことを、自分なりに受けとめることが大切です。予定通り3学期が始められるように、いろいろな人が努力してくださいました。そのことを踏まえ、「自分には、何ができるか(何をすべきか)」を真剣に考えることも必要です。そして、考えを行動に移していくことがさらに大事になります。そんな一歩が踏み出せるように、大谷選手の贈り物を紹介しました。そして、6年生の子供とキャッチボールをしました。6年生の投げるボールがとても速く、みんな驚き、場が和みました。このことを新聞社の方が取材し、10日朝刊の記事にされました。
体育館入り口にあるグローブにさわってみる(使ってみる)ことで、「夢や希望をもって生活してほしい」という大谷選手の言葉に励まされるのではないかと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。