最新更新日:2024/05/28
本日:count up4
昨日:94
総数:156871

廊下を歩こうよ運動(12月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運営委員会が中心となって、廊下を歩こうよ運動がスタートしました。
ペア学年になって廊下をパトロールします。
昨日、今日と1年生と6年生が廊下に立ちました。
パトロールをして気付いたことを昼の放送で全校に伝えました。
みんなで順番に廊下に立ち、どうして廊下を走ってはいけないのかを考えるよい機会となればと考えています。

ブックフェスタ(11月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から図書委員会によるブックフェスタが行われています。これを機に、様々なジャンルの本に親しみ、本をたくさん読んでほしいと思います。

学習参観(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度になり初めての学習参観がありました。子供たちは、張り切って発言したり、活動したりしていました。
 駐車場整理のお世話をしてくださったPTA役員の皆さん、ありがとうございました。

清掃班会(11月10日)

画像1 画像1
 今日から、新しい清掃班で「なかよし清掃」が始まりました。
自分の仕事を確認してから、時間いっぱい掃除に取り組みました。

スマホ・ケータイ安全教室(10月27日)

画像1 画像1
NTTドコモの方を講師に招き、上学年と下学年に分けて『スマホ・ケータイ安全教室』をしました。
子供たちは、講師の方のお話を聞いたり、動画を観たりしてスマホ・ケータイを使う時のルールやマナーについて学びました。
また、ご家庭でスマホ・ケータイの使い方について話し合っていただけたら幸いです。

学習発表会をがんばりました!!

本日、全校児童184名が揃い、学習発表会を行いました。子供たちは、これまで、家族の方に見ていただくことを楽しみにして練習や準備をがんばってきました。今日は、会場の皆様からたくさんの拍手や笑顔をいただき、子供たちにとって満足感いっぱいの学習発表会となりました。
保護者の皆様には、時間を守っての入場待機、完全入れ替え制で換気しながらの参観、ござや座席を消毒してからの退室等、感染予防に快く協力してくださり、ありがとうございました。また、雨混じりの寒い天候の中、朝早くから駐車場整理をしてくださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

それでは、今日の子供たちの演技をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会をがんばりました!!

3、4年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会をがんばったよ!!

5、6年生の演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2

予行演習がありました1

10月24日(土)の学習発表会に向けて、本日予行演習がありました。各学年がこれまでの練習の成果を生かして一生懸命演じました。どの学年も見所いっぱいのステージ発表です。保護者の皆様には、子供たちの活躍を楽しみにしてご来校ください。
 さて、参観の際には、以下のことにご配慮ください。
・児童玄関(受付)は、8時30分に開けます。最初に参観される5年生保護者の皆様は、早すぎて外でずっと待つことがないようにご来校ください。
・当日は気温が低いようです。体育館の中は肌寒いことが予想されますので、暖かい格好でお越しください。
・参観カードや除菌ウェットティッシュ等、忘れ物のないようにご確認ください。

 それでは、各学年の今日の発表の様子をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行演習がありました3

最後は6年生です。
画像1 画像1

予行演習がありました2

4、5年の発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断(10月15日)

画像1 画像1
来年度に入学する幼児が、保護者と就学時健康診断を受けました。
幼児たちは、緊張気味に検診を受け、先生の指示をよく聞いていました。
保護者は、講師による親学び講座を聞きました。

手作りマスク作成中!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、手芸・フラワークラブでは「手作りマスク」を作っています。
手順書を読み、どこをどのように縫うのかを考え、ミシンの難しい操作に戸惑いながら、一生懸命作成しています。
完成はまだ少し先ですが、自分で作ったマスクを着けるのが楽しみです。

テントの準備(9月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
天候が心配されたので、明日行う予定だったテント設営を今日行いました。
5、6年生で力を合わせて、組み立てました。初めに説明を聞いていたので、スムーズに組み立てることができました。

運動会全体練習(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しく元気な蟹谷っ子運動会の全体練習が始まりました。
赤団の団長が、今日の練習の目当てを確認してから練習がスタートしました。
そして、開会式、ラジオ体操、応援の練習をしました。
子供たちのやる気が姿勢や応援の声に表れていました。

稲刈り体験(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と5年生で稲刈り体験をしました。
JAの方々に指導していただいたことを守って、安全に多くの稲を収穫することができました。
稲刈り経験のある5年生が優しく3年生に声をかける姿や稲を丁寧に刈って、笑顔になる子供の姿がありした。
また、横の田んぼではコンバインが広い田んぼをあっという間に刈り取る様子を観察することができました。
振り返りを聞くと、育てていただいたJAの方に感謝の気持ちをもって活動できたようです。

避難訓練(9月15日)

画像1 画像1
地震を想定した避難訓練をしました。
子供たちは、机の下に隠れ、静かに放送を聞き、防災頭巾や教科書等で頭を守って避難しました。

運動会結団式(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援の練習では、学年ごとに輪を作り、6年生を中心に教えました。拍手や応援エールなどを覚え、元気よく大きな声を出していました。

運動会結団式(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日の楽しく元気な蟹谷っ子運動会に向けて、色団の結団式を行いました。6年生の紹介の後、応援の練習をしました。各色工夫をこらした応援でした。

青空に浮かぶ月

画像1 画像1
朝、登校してきた低学年の児童が「先生、空に未確認物体。ほら、あそこ。」
「きれいな青空しか見えないな」と思いながらも、よく見てみると
なるほど、白い月が浮かんでいました。
「あれは月だよ。」と言うと、不思議そうな表情で空を眺めています。その近くを通りかかった中学年の児童が「あれは月だよ。昨日も出てたよ。でもどうして朝なのに月が見えるんだろう。図書室で調べてみよう。」とつぶやきました。
見たり聞いたりした事柄について疑問に思うことを、自分で調べようとする児童は素晴らしいなと感じました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

登校許可証明書

いじめ防止対策基本方針

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

校歌

臨時休校中のたより

小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。