最新更新日:2024/07/06
本日:count up1
昨日:32
総数:158954

自転車大会の校長室受賞

画像1 画像1 画像2 画像2
2日、5年生4名が、富山県運転教育センターで行われた「第56回交通安全子供自転車富山県大会」に小矢部市の代表として出場しました。その結果、団体3位と個人9位という成績を収めました。
4日、その校内受賞を校長室にて、オンラインで行いました。4人とも少し緊張した面持ちでしたが、晴れやかな表情で、賞状やトロフィー、盾、メダルを受け取りました。
3日には、県の陸上記録会に参加した5、6年生5名も、校長室へ来て報告してくれました。どの子も、主体的に練習に取り組んだことや、県大会という大舞台で自分の力を発揮できたこと、そして、教えてくださった先生方や地域の方、そして、応援してもらった4〜6年生や家族に感謝していること等を語ってくれました。

今日の蟹谷小(7/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日紹介した「てるてるぼうずをつくろう」コーナーを見てみると、子供たちが作ったてるてるぼうずが、「てるてるぼうず、てるぼうず・・・あした てんきにしておくれ」という歌詞とともに掲示されていました。その願いがかなったのか、「ジャガイモ掘り」はよい天気でした。
6年生は、国語科の「具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書こう」の学習で、身近な問題を取り上げて、改善のための提案文づくりに取り組んでいます。まずは、その問題に関する情報を集める一つとして、互いにアンケートを取ることになり、タブレット端末で作成しています。
今日の給食は、コッペパン、牛乳、カツオカツ、コロコロサラダ、ごまドレッシング、イタリアンスープ、いちごジャムです。

今日の蟹谷小(7/3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月に入り、1学期もあと1か月間となりました。子供たちは、今日も元気に登校し、楽しく学んでいます。
2年生が、長休みに畑で何かを探しているのが見えました。「何を探しているの?」と尋ねると、「カナヘビ。」と答えてくれました。みんな真剣です。
3限には、1年生が図書室で本を借りていました。「どれにしようかな?」と迷っている子供もいましたが、気に入った本を選ぶごとができたようです。そして、借り終わった後は、みんなで使った椅子を片付けていました。
図書室前の廊下には、今の季節にぴったりの「てるてるぼうずをつくろう」というコーナーがありました。子供たちが作ったてるぼうずのそばには、『へのへのもへじ』という本が置かれていました。

野菜炒めを作ろう

画像1 画像1
6年生は、家庭科で調理実習を行いました。「30分クッキングにチャレンジ」というテーマで、野菜炒めに挑戦しました。
一人一人調理ができるように、前後半に分かれて行うとともに、同じグループ内でも、調理と観察・記録を交代していました。また、今回は、栄養教諭の先生にも来ていただき、道具の使い方や手順を丁寧に教えてもらいました。どの子も真剣に取り組み、出来上がりに満足したようです。そして、教室へ戻り、写真で収めたから試食していました。
夏休み中等、家でも調理する機会があると思います。今回の学習の成果を発揮し、家族にも喜んでもらえるとよいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
小矢部市立蟹谷小学校
〒932-0134
住所:富山県小矢部市平桜字岡山80
TEL:0766-69-8353
FAX:0766-69-8810
無断転載を禁止します。