最新更新日:2024/07/05
本日:count up32
昨日:39
総数:69946
元気にあいさつをして気持ちよく過ごしましょう。

PTAメンテナンス大作戦!

 今日はPTAメンテナンス大作戦です。
 雨が心配されましたが,暑いぐらいの見事な晴天でした。

 大人も子どもも、いっぱい汗をかきながら一生懸命草を刈っていました。
 集まった草は,なんと1トン超…!
 終わりにおいしいアイスを食べて,子どもたちも大満足!

 PTAの皆さん,子どもたち,先生方も,本当にお疲れさまでした。
画像1画像2画像3

第2回避難訓練

 今日は,今年度2回目の避難訓練です。
 訓練の時間は伝えずに,突然地震がやってくるという想定です。
 今回は,みんなが楽しく遊んでいる長放課に地震がやってきました。

 どこにいて,どのような行動をとったか。
 運動場への避難は安全にできたか。
 「おはしも」を守ることができたか。
 など,自身の振り返りをきちんとできましたか。

 いつ災害が起きても,自分の命は自分で守る。
 そんな意識が高まる訓練でしたね。
 これからも,災害を意識した生活を心がけましょう。

画像1画像2画像3

2学期始業式

 少し短めの夏休みも終わり,2学期の始まりです。
 今回も,始業式は放送で行いました。
 代表の3年生は,3人とも堂々と発表することができましたね。
 校長先生のお話では,新たに仲間となった転入生の紹介もありました。
 まだまだ暑い日が続きますが,勉強や行事などで実り多き2学期にしていきましょう!
画像1画像2画像3

先生たちの研修

 暑い日が続いていますが,この夏休みを使って,先生たちも勉強しています。
 今日は,「共同解決型の授業」と「情報モラル教育」についての研修でした。
 
 「共同解決型の授業」は,主に算数の授業において,グループ学習を生かして,主体的・対話的で深い学びを実現します。
 現在は新型コロナ対策でなかなか話し合いやグループ活動等ができませんが,普段の授業を振り返るいい機会となりました。

 「情報モラル教育」は,スマートフォンやSNS等でのトラブル事例をもとに,先生たちで学校での取り組みについて話し合いました。
 友達との関係づくりや学校での情報モラル指導,家庭との連携など,子どもたちを守るための様々な方法を考えました。

 どちらの研修も,これからの教育においてとても大切なものだと思います。鈴木先生,平川先生,わかりやすく教えていただき,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

1学期終業式

 異例づくしの1学期もとうとう終わりです。
 終業式もやはり,放送にて行いました。
 今回の代表児童は2年生です。
 聞き手の顔が見えない難しい状況でしたが,4人とも立派な発表でしたね。
 続いて,校長先生の話を聞きました。
 最後は佐久間先生から,夏休みの生活についての話を聞いて終わりです。
 
 感染予防をして,熱中症に気をつけて,そしてめいっぱい夏休みを楽しみましょう!

画像1画像2画像3

部活動再開!

 本日より,5,6年生の部活動が再開されました。
 昨年度の2月以来なので,3か月以上たっていますね。

 久しぶりなので,まずは思い出すことからでしょうか。
 激しい運動はまだ控えておきましょう。
 友達との距離もとらなければいけません。
 活動時間も,最初のうちは短めです。
 活動後の手洗いも必須です。

 制約が多い中ですが,どの部活動も,久しぶりの活動を楽しんでいたようですね。
 けがのないように,感染予防もしながら,これからも活動していってください。
画像1画像2画像3

第1回避難訓練

 日差しが非常に強い中でしたが,避難訓練を行いました。
 今回は,強い地震と配膳室の火災を想定しました。
 新しい学年になって初めての訓練でしたが,「おはしも」を守って整然と避難することができましたね。
 先生たちも,それぞれの役割をきちんと確認することができました。

 地震は突然やってきます。
 新型コロナも天候も関係なく地震はやってきます。
 避難経路等,今日確認したことをもとに,いざというときには「自分で自分の命を守る」ことができるといいですね。

画像1画像2画像3

1年生を迎える会

 本日1時間目に,1年生を迎える会を行いました。
 例年ならば4月当初に,そして体育館で開催するイベントです。
 しかし今年度はコロナの影響で,ようやく開催できました。
 そして密を避けるために,場所は運動場です。

 華やかなアーチをくぐり,1年生が入場。
 メインのじゃんけん大会では,8回戦(+1)で,様々な先生方が登場しましたね。
 先生方の名前は覚えましたか?
 自称イケメンの先生もいたようです?!

 そして6年生から手作りのプレゼントももらいました。
 大事にしてくださいね。

 準備の時間もなかなか取れない中で,なんとか開催できました。
 1年生の楽しそうな表情が印象的でしたね。
 児童会の皆さん,5,6年生の皆さん,ありがとうございました。
 
画像1画像2画像3

給食開始!

 今日からついに給食が始まりました。
 2月末以来なので,約3か月ぶりですね。
 準備の仕方や会食方法がちがったりしますが,待ちに待った給食であることは間違いありません。

 手洗いはゴシゴシできましたか。
 当番は消毒しましたか。
 配膳するときは距離を十分に取りましたか。
 食べるときは前を向いて静かに食べましたか。

 いつもと違う給食に,違和感はあったかもしれません。
 しかし,状況に合わせてきちんとできるのが,兵庫小の子たちのいいところ!
 今日は新聞社の取材も来ていたようです。
 兵庫小のいいところを見せることができてよかったですね。
画像1画像2画像3

ついに全員登校!

 今日から6月に入りました。
 そして,今日から全員そろって登校です!
 久しぶりにクラスのみんなと顔を合わせましたね。
 やっぱり大勢の方が学校生活は楽しい!
 でも,感染予防も忘れずに💦

 今週は,3日(水)から給食も始まります。
 雨の日が増えてくるかもしれません。
 熱中症対策,新型コロナ対策と,大変なことも多いですが,楽しく学校生活を送れるといいですね。
画像1画像2画像3

分散登校週

 今週は,A・Bに分かれての分散登校です。
 25日(月)はA,本日26日(火)はBの登校日です。
 ちなみに明日27日(水)はなし,28日(木)はA,29日(金)はBです。
 来週(6月)からは,全員毎日登校です。

 今週から,長放課での過ごし方も変わっています。
 外遊びも可能になりましたが,その後の手洗いを確実にやりましょう!
 手洗いは,せっけんを使って指の間や手首までしっかりと洗います。
 ハンカチは2枚持ってきていますか?
 嵐の音楽に合わせて楽しく洗いましょうね!

 また,今週は身体測定も行っています。
 休校中にぐんと身長が伸びた人もいたようですね。
 
 徐々にではありますが,学校生活がスタートしています。
 生活のリズムを少しずつ取り戻していきましょう。 
画像1画像2画像3

久しぶりの登校!

 5月20日(水),21日(木)と2日間で,分散登校を行いました。
 前回登校日が4月7日だったので,40日以上も経っていたことになります。
 これは,普段の夏休みとほぼ同じ長さですね…!

 健康チェックをしたり,課題の確認をしたり,手洗いを丁寧に実践したりするなど,あっという間に時間は過ぎましたが,久しぶりに友達とも会うことができ,たくさんの笑顔があふれていました。

 来週も2回登校日があります。
 クラス全員がそろうのは6月からですが,今から楽しみですね。
 感染予防に注意しながら,少しずつ学校生活に慣れていきましょう。
画像1画像2画像3

入学式

 令和2年度入学式です。
 マスクを着用し,間隔を十分にとり,時間も大幅に短縮しての開催となりました。
 その後の学活も,教室で密集しないように新入生と保護者を別々にするなど,例年とは違った形でのスタートとなりました。

 しばらく休校となりますが,次回登校日から,みんなで元気に活動できるようになるといいですね。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
東郷町立兵庫小学校
〒470-0166
住所:愛知県愛知郡東郷町兵庫三丁目1番地
TEL:0561-37-1955
FAX:0561-39-4830