生徒会レクリエーション活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月22日(金)生徒会主催のレクリエーションが行われました。
 全校生徒で「ジェスチャーゲーム」「人狼ゲーム」を楽しみ、笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
 企画運営や準備をしてくれた生徒会本部役員の皆さん、ありがとうございました。

校区人権フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月12日(火)南小5・6年生と中学生による「校区人権フォーラム」を開催しました。反差別人権研究所みえの松原淳さんに「誰もが共に暮らしやすい社会をめざして」をテーマに講演していただきました。
 講演の中でグループのメンバーと意見交流したり、他のグループと全体で交流する時間があり、立場による考え方の違いや新しい視点を得る機会となりました。全体の司会進行やグループの話し合いの進行はすべて児童生徒によるものでした。
「見ようとしなければ見えないものがある」この言葉を心にとめておきたいです。

防災訓練(地震および火災の想定)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月11日(月)6限目に防災訓練を実施しました。
各学級で、身を守る行動の大切さや、避難時の留意点、避難経路等の確認をおこないました。
非常用扉から非常用階段を使用して運動場に避難し点呼確認をしました。通告から点呼確認まで1分10秒でした。生徒の皆さんが、静かに素早く、そして真剣に訓練に参加することができました。

南小学校大江中学校 学習発表会【大江プロジェクト】

 12月2日(土)に南小学校体育館で学習発表会を開催しました。大江プロジェクトで5月から取り組んできた経過や成果をまとめ,スライドを使って発表しました。どの班もテーマに沿った探究を行い,工夫したプレゼンテーションになっていました。みなさんの成長を感じる発表でした。質問や意見もたくさん出て,良い発表会になりました。生徒会の皆さんの司会が落ち着いた素晴らしい進行でした。児童・生徒の皆さん,本当に素晴らしい学習発表会をありがとうございました。

 お忙しい中,また寒い中ご参観いただきました保護者の皆さま,また,これまで子どもたちの学びを支えてくださった地域の皆さま,ゲストティーチャーの皆さまに心から感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

深野和紙紙漉き体験 3年生

11月30日3年生は飯南町の和紙和牛センターに深野和紙紙漉き体験に行きました。紙漉きは,思った以上に難しく,少しのことでよれたりしました。自分で漉いた和紙が,自分の卒業証書になるということで,がんばりました。400年の歴史があることや和紙の良さについて知ることができました。「深野和紙保存会」のみなさんに大変お世話になりました。ありがとうございました。卒業証書が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会リハーサル(大江プロジェクト)

11月27日(月)大江プロジェクトの最後のリハーサルを南小学校体育館で行いました。どの班も前回のリハーサルの反省をもとに,スライドの修正を行ったり,発表の練習をしたりしたので,前回に比べてスムーズな発表になっていました。これから5日間は各自練習を行い,本番を迎えます。本番は12月2日(土)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大江プロジェクト(11月24日)

大江プロジェクトの活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大江プロジェクト(11月24日)

11月24日の大江プロジェクトの活動の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

大江プロジェクト(11月24日)

11月24日6限目に大江プロジェクトを行いました。11月6日20日に行ったリハーサルで気付いたことの手直しをしたり,発表練習をしたりしました。11月27日の午後には,南小学校で本番と同じようにリハーサルを行います。写真は活動の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

みなみこども園から「かわいい来校者」

 みなみこども園の園児のみなさんが、避難訓練で大江中学校まで歩いてきてくれました。広いグラウンドに、園児のみなさんの元気いっぱいの声が響いてとても癒されました。
画像1 画像1

大江プロジェクトリハーサル第二弾その2

リハーサルの様子です。写真は「アラメア」と「小さな観光大使」の班です。
画像1 画像1
画像2 画像2

大江プロジェクトリハーサル 第二弾

11月20日(月)大江プロジェクトのリハーサルの第二弾を行いました。今日は3つのグループがリハーサルを行い,第一弾と同じように当日の立ち位置の確認やスライドの見え方を確認したり,本番と同じように練習をしたりしました。このリハーサルで気づいたことを,これから直したり練習したりしていきます。
写真は「土砂崩れ対策master」の班です。
画像1 画像1

小中交流会 その3

写真は、卓球部と文化部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流会 その2

 11月16日(木)と10月23日(月)の小中交流会では、小学6年生のみなさんに45分間の部活動体験をしてもらいました。
 第1回目より少し長い時間取り組んでもらうことで「仲間とともに取り組む楽しさ」だけではなく「身体や心を鍛えることの大切さ」「継続することの大切さ」も感じてもらえたのではないでしょうか。
 写真は、ソフトテニス部とサッカー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流会

 11月16日(木)小中交流会を実施しました。
 5限目、小学6年生と中学1年生の理科を担当する中西教諭の授業では、液体窒素を使用した科学実験で物質の状態変化を楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しい虹

画像1 画像1
 急に冬の空気となり、今日は校舎もひんやりとしています。午後に美しい虹が北東方向に見られました。

日本語検定

画像1 画像1
 11月10日(金)本校を会場に日本語検定を実施しました。5級から3級まで、希望する中学生が各教室にそれぞれ分かれて資格取得に挑戦しました。
 検定料については地域教育応援基金「未来ポッケ」より半額を補助していただきました。ありがとうございました。

大江プロジェクトリハーサル第一弾 その2

リハーサルの様子です。写真は「メニュー開発チーム」と「自然追求隊」の班です
画像1 画像1 画像2 画像2

大江プロジェクトリハーサル第一弾

 11月6日(月)大江プロジェクトのリハーサルの第一弾を行いました。今回は4つのグループが,舞台で立ち位置や発表の仕方を確認したり,発表の通し稽古を行ったりしました。リハーサルの様子をビデオに撮るなどして,さらに良い発表になるよう,これから取り組んでいきます。
 写真は「大江MER」と「まつり」班です。

画像1 画像1 画像2 画像2

大江プロジェクト(大江MER)

画像1 画像1 画像2 画像2
本番に向けて原稿や役割の確認をおこないました。リハーサルも終え、当日のイメージを少し浮かべることができました。次の活動で発表をより良いものにできるよう、頑張ります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
南小学校
3/26 春休み