【修学旅行】ホテル到着

画像1 画像1
 南京町を出て、ホテルに到着しました。宿泊施設の方から「明日は晴れるよ」と教えていただき、さらに期待感が増しています。夕食までは、しおりを書いたり、カードゲームを楽しんだり、ゆったりと過ごしています。

【修学旅行】中華街

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中華街で班別行動をしました。しおりの表紙に描いてくれた西安門を実際に見ました。中国情緒あふれる街並みを感じながら、小籠包や北京ダックなどを楽しみました。その後、バスに乗り大阪に向かいます。

【修学旅行】モザイク

画像1 画像1
画像2 画像2
 神戸市内のモザイクで班別自由行動をしました。いろんなお店を見たり、神戸の美味しい名菓を味わったりしました。

【修学旅行】防災学習&BE KOBE

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師の方から阪神淡路大震災についてお話を聞きました。これからの備えの大切さについて教えていただきました。その後、歩いてBE KOBEに移動し、写真を撮りました。

【修学旅行】昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体験会場からバスで移動し、昼食を食べました。美味しいパスタとパンをいただきました。

【修学旅行】体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 川重ハートフルサービス様に再生紙を使った紙漉き体験をさせていただきました。生徒からは、「すごい」「貴重な体験だ」という感想がありました。持ち帰り、乾燥させてハガキの完成です。

【修学旅行】体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 TKエンジニアリング様にライトの基盤の作り方を教えていただきました。はんだ付けをして、ライトが完成すると楽しそうに操作していました。他の基盤にも興味津々で積極的に学んでいました。

【修学旅行】ものづくり工場到着

画像1 画像1
画像2 画像2
 新神戸駅に到着し、バスに乗ってものづくり工場に到着しました。今から2班に分かれて体験をします。

【修学旅行】広島駅出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島駅に到着し、新神戸駅に向けて出発します。

【修学旅行】2日目朝食を食べて出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。修学旅行2日目です。
 ホテルの朝食はビュッフェで広島県の食の魅力を堪能しました。広島のお天気は曇りで、雨に降られず電車に乗ることができました。これから広島駅に向かいます。

【修学旅行】夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホテル近くのお店で鉄板料理と広島焼きを食べました。次々出てくる美味しい料理にみんな大満足です。

【修学旅行】原爆ドームと広島平和記念資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
 原爆ドームと広島平和記念資料館を見学しました。

【修学旅行】宮島

画像1 画像1
画像2 画像2
 宮島に着き、厳島神社の歴史や造りについてガイドさんから教えていただきました。その後、もみじ饅頭などお買い物を楽しみました。

【修学旅行】宮島口

画像1 画像1
画像2 画像2
 広島に着き、広島口からフェリーに乗りました。あいにくの雨ですが、宮島には無事に行けそうです。

【修学旅行】京都から広島へ向かいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 電車では京都の街並みを楽しむことができました。新幹線に乗って広島に向かいます。

【修学旅行】松阪駅を出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 松阪駅で出発式を終え、電車に乗り京都に向けて出発しました。今のところ天候は曇りですが、天候を吹き飛ばすくらい楽しみ、またしっかりと学んでいきたいと思います。

【修学旅行】大江中学校を出発しました

雨模様となりましたが、元気よく出発しました。
ジャンボタクシーで松阪駅に向かいます。
保護者の皆さまには、朝早くから準備や送迎をお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1

【1年社会見学】午後も見学しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後からもそれぞれの見学地で勉強しつつ、見学を楽しみました!
予定通り、豪商チームは長谷川邸、武将チームは歴史民族資料館に行けました!

【2年社会見学】内宮散策

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼も食べ、元気になったところでいざ伊勢神宮付近を散策へ!
内宮は神聖な空間で、少し癒されました。

【1年社会見学】お昼休憩です!

画像1 画像1
画像2 画像2
両チーム、松阪城跡でお昼ご飯を食べたりしてゆっくりしています!
お昼休憩の後、豪商チームは長谷川邸に行き、武将チームは歴史民族資料館へ行きます!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
大江中学校
6/11 前期中間テスト 登校指導
6/13 授業公開 進路説明会(3年)