大江プロジェクト【大江スマイルヒーローズ】

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回目の活動は、のろま倶楽部の利用者の方々との交流会に向けて、最終準備をしました。
レクリエーションで行う、ヨーヨー釣り、魚すくい、輪投げの練習を行いました。魚は牛乳パックに絵を描いて作ったもの、輪投げの輪っかは新聞紙を丸めて作ったものです。当日は、のろま倶楽部の皆さま、よろしくお願いします。

大江プロジェクト【OMMT】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月24日(月)の大江プロジェクトは、お茶に関する習慣や知識を調査するためにアンケート作りをしました。紙のアンケートと電子媒体のアンケートを分担して作成しました。その後、さらにお茶について詳しく知るため、調べてきたことを交流しました。

松阪地区中学校総合体育大会 サッカー大会

画像1 画像1
画像2 画像2
松阪地区中学校総合体育大会サッカー大会1日目の様子です。

松阪地区中学校総合体育大会 サッカー大会

6月23日(日)松阪市総合運動公園にて大会1日目が開催されました。
大江・中部中学校の合同チームは、三重ユナイテッドと対戦し、2−0で勝利しました。
終始粘り強く守りぬき、好機をしっかり掴んだ感動的な試合でした。
準決勝は29日(土)です。引き続き応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】職場体験学習わくわくワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は松阪消防署勢和分署様とみなみ認定こども園様で体験させていただいている様子です。

【2年生】職場体験学習わくわくワーク

 本日より3日間、地域の事業所様のご協力のもと職場体験学習を実施しています。
 事業所様には業務ご多忙のところ快くお引き受けいただき感謝申し上げます。

 本日、無事一日目を終えることができました。朝から緊張した面持ちでしたが、それぞれの事業所の皆さまのご指導のもとよく頑張りました。
 明日も生徒たちは一生懸命努めますので、地域の皆さまの温かい見守りをよろしくお願いいたします。

 写真は、エコータカオカ様とバイオマスパワーテクノロジーズ松阪様で体験させていただいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路説明会

6月13日(木)授業公開にあわせて3年生を対象に進路説明会を開催しました。
今回は県立高校の入試について概要を説明した後、私立高校6校の先生方をお招きして各学校の特色などを説明していただきました。
長時間でしたがしっかり顔をあげて話を聞くことができました。
夏から秋にかけて、多くの上級学校でオープンスクールや高校生活入門講座が開催されます。興味関心のある学校を間近に感じられる機会ですので、ぜひ参加してください。

本日はお忙しい中、保護者の皆さまにも進路説明会にご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1

授業公開(部活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後の部活動も参観していただきました。
暑い中、グラウンドやテニスコートで汗を流す子どもたちを見守っていただきました。
文化部では、家庭科の大西先生を講師にお迎えし、お茶を教えていただきました。

授業公開

画像1 画像1
画像2 画像2
6月13日(木)授業公開を実施しました。
保護者の皆さま、学校運営協議会の皆さま、南小の先生方など多くの地域の皆さまにお越しいただき、子どもたちの学校生活の様子を見ていただきました。
お忙しい中、また暑い中ご参観いただき、ありがとうございました。
写真は、3年社会科と1年保体科の授業参観の様子です。

大江プロジェクト(フェスリーダーズ)

画像1 画像1
5月31日の大江プロジェクトでは、ゲストティーチャーの依頼や質問したいことを考えました。次回は、ゲストティーチャーからお話を聞かせていただく予定です。

大江プロジェクト【Ooe Natural Ambassadors】

画像1 画像1
「大江地区の自然豊かな環境を色んな人に知ってもらいたい!」をモットーに、どこを紹介していくかの相談をしました。白猪山や櫛田川の他に棚田や大石神社など、どこをどのように紹介したら良いかを相談しました。

次回は大石地区市民センターの方に話を聞こうと計画中です。

大江プロジェクト【大江スマイルヒーローズ】

画像1 画像1
5月31日、第2回大江プロジェクトにて、
 「大江スマイルヒーローズ」チームは、のろま倶楽部を訪れました。お年寄りの方との関わりについて学ばせていただきました。7月には素敵な交流会ができるよう、チームのみんなで頑張ります。のろま倶楽部の皆さま、今後ともよろしくお願いします!

大江プロジェクト【SDGs SHOW】

画像1 画像1
「住みやすい地域にしよう」「環境を大切にしよう」というテーマで、地域の清掃活動を行いました。予想以上のゴミの多さにびっくりしました。今回の活動から、さらなる活動に続けていきたいと思います。


今後のSHOW TIMEに向け
準備中です。

大江プロジェクト【アラメア〜Second season〜】

画像1 画像1
アラメア〜Second season〜チームでは5月31日の活動で、みんなで話し合いながら地域の方に向けたアンケートを作りました。作ったアンケートを地域のどこかに置かせてもらうと考えているので、みなさんに書いてもらえたら嬉しいです!

大江プロジェクト【OMMT】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月31日の大江プロジェクトでは、お茶について調べてきたことを共有し、ゲストティーチャーの方への質問を考えました。その後、少しずつスライドを作り始めました。

松阪地区中学校総合体育大会ソフトテニス個人の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月1日(土)松阪地区中学校総合体育大会ソフトテニス個人の部が、男子は中部中学校、女子は東部中学校を会場に開催されました。
 それぞれのペアが最後まで諦めずにプレーし、これまでの努力の成果を発揮すべく奮闘しました。暑い中、懸命にボールを追う姿は本当に輝いていました。
 保護者の皆様、送迎や応援をありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
大江中学校
6/27 防災学習
6/29 松阪地区総合体育大会
6/30 松阪地区総合体育大会
7/1 大江プロジェクト
7/2 心肺蘇生AED講習
南小学校
6/26 クラブ
6/28 ALT来校
7/1 大江プロジェクト6年生