大江プロジェクト:小さな観光大使

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月23日の大江プロジェクトでは、街道アンケートの集計と分析をしました。その中で、街道についてみなさんがどれだけ知っているかや、地域の良さなどが見えてきました。アンケート結果を活用して今後のプレゼン作りをしていきます。アンケートへのご協力、ありがとうございました。

1,2年生社会見学(2)

お昼は大仏山公園でお弁当を食べ、遊具などでたくさん遊びました。マスヤさんではおにぎりせんべいの試食もさせてもらいました。お土産もいただき、大満足の社会見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生社会見学

1,2年生が社会見学に行ってきました。今年の社会見学は、生活科で学習した麦と米をテーマにし、麦を扱う井村屋さんと米を扱うマスヤさんを見学しました。工場のしくみや働く人の様子など、学ぶことの多い社会見学になったようです。井村屋さんでは小豆を使ったお手玉作りの体験もしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生タウンウォッチング発表

それぞれのグループで気づいたことや感じたことを地図にまとめ発表しました。カーブミラーがたくさんあることから、その場所は危ないことがわかったり、普段車が来ない道で急に車が来るとびっくりするので、油断しないで歩くことが大切だと気づいたりしました。市の安全課の方から「大丈夫だろうではなく、〇〇かもしれないと思って過ごしてください」というお話がありました。自分たちで、自分の大切な命を守るための学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3.4年生タウンウォッチング

市役所の安全課の方に来ていただき、3.4年生がタウンウォッチングを行いました。交通安全、防災、防犯の視点から自分たちの身の回りの地域を見直し、より安全に生活するために毎年行っているものです。今年は、大石、小片野1、下茅原を回りました。地域の方にも参加していただき、気を付けることや地域の方たちが工夫していることなども教えていただきました。その後、学校に戻り学んだことをみんなで地図にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生ピザづくり

1,2年生が生活科で学んできた小麦を使ってピザづくりをしました。ピザの生地を小麦粉から自分たちで作り、自分たちで育てたカボチャをのせてホットプレートで焼きました。栄養教諭の先生に教えていただきながら、こねたり伸ばしたり、ぬったりのせたりして一人一人自分のピザを完成させ、大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たきなが班顔合わせ2

たきなが班顔合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期たきなが班スタート

後期たきなが班の顔合わせが行われました。自己紹介をし、掃除分担を確認しました。どの班も6年生が中心になって協力しながら進めることができました。たきなが班遊びでも一緒に過ごすことになります。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期始業式

今日から後期がスタートしました。後期始業式を行い、前期に引き続き「あいさつする」「友だちを大切にする」「自分で考えて行動し、どんどんチャレンジする」を目標とし、みんなで成長していきましょうと話をしました。折り返し地点を過ぎると、いよいよゴールに向かっての毎日になります。次の学年に向かって、一日一日を大切に過ごしたいと思います。始業式の後は、後期役員の任命式と読書感想コンクールの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大江プロジェクト:小さな観光大使

画像1 画像1
 10月10日(火)の大江プロジェクトではスライド作りをしました。チームのみんなで何をスライドにのせるかをまずは考え、スライドの順番を考えていきました。そして、これまで街道について学んだ事や、実際に街道を歩いて分かったことなどをスライドにまとめていきました。

1年生歯みがき指導

今年から1年生のフッ化物洗口がスタートすることになっています。それに伴って歯科衛生士さんが16年生の歯みがき指導に来てくれました。歯のはたらきやどうして虫歯になるのか、6才きゅう歯のみがき方などを丁寧に教えていただきました。乳歯から永久歯にかわる時期にしっかりと習慣づけて歯を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1

1,2,3年生さつまいも掘り

1,2,3年生が春に植えたさつまいもの収穫をしました。大きなさつまいもを折らずに最後まで掘るのはなかなか難しいですが、みんな一生懸命掘り続け、大きなお芋を次々と収穫していきました。焼き芋、チップス、スイートポテトなどなど、どうやって食べようか想像しながら笑顔いっぱいの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習

5年生が総合の学習の時間で、地域のお店について聞き取り学習をしています。この日は、小片野町でお餅屋さんをしている「ぜん助」さんへの聞き取りでした。なぜここにお店を出されたのか、一日どれくらい作られるのか、ここへお店をオープンしてどうかなどの質問にとても丁寧に答えていただきました。小片野の方たちや地域の良さを話してくださり、改めて自分たちの地域の良さを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生社会見学(2)

ケーブルテレビでは、大きなカメラを持たせてもらったり、アナウンサーのようにマイクでしゃべったりもしました。モニターに映る様子は、本当のテレビのようで、子どもたちも笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生社会見学

3・4年生がクリーンセンター、消防署、ケーブルテレビに社会見学に行ってきました。私たちの暮らしになくてはならないものであり、たくさんの人たちに支えられていることをしっかりと学んできました。また、働いている人のお話を聞いたり、少し体験させてもらったりして、仕事についても考えるキャリア教育の機会になったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

大江プロジェクト:小さな観光大使

 9月25日(月)の大江プロジェクトでは、これまで街道について学んだ事、街道を見学した事をもとに今後の活動について話し合いました。「街道を知らない人もいるのではないか」「街道について関心はあるのか」「地域の良さはもっとあるのではないか」などの疑問から、街道についてのアンケートをしようということになりました。この日はアンケートの内容をチームで考えました。役割分担をして、一生懸命取り組みました。

南小English day

ALTの先生3人に来ていただき、ESTの先生や中学校の英語の先生と一緒に5,6年生がイングリッシュデイの授業をしました。「Talk and Challenge]」を目標に、たくさんの英語を聞き,話し、英語でのコミュニケーションを楽しむ時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名人集会

今年度2回目の名人集会が行われました。今回は、ダンス、空手、歌、合奏の発表があり、それぞれに今日の発表まで練習を重ねてきた成果をしっかり出せたと思います。見ている人たちも曲に合わせて手拍子をし足り、感想を言ったりしてみんなで楽しい時間を過ごすことができました。みんながみんなのことをよく知っている南小学校ならではの行事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平常授業スタート

給食も始まり、日常の授業風景が戻ってきました。どの学年も落ち着いた様子で授業に取り組んでいます。夏休みを終えて、ひとまわり大きくたのもしくなったように感じる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月学校再開!

夏休みが終わり、子どもたちの元気な姿が学校に戻ってきました。初日は全校集会を行った後、各学級で久しぶりの再会を喜び合いました。今日から4週間教育実習の先生も来てくれます。9月からもみんなでがんばっていきましょう。「すてきな仲間とすてきな成長を!」
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大江中学校
3/25 修了式 離任式
南小学校
3/25 修了式
3/26 春休み