最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:58
総数:42513
学校教育目標「 学習・生活集団力を高め、学び認め合う心豊かな子どもの育成 」〜 考える子・助け合う子・やりぬく子 を育てる 〜
TOP

第2回学校運営協議会を開催しました

5/31(金)第2回学校運営協議会を開催しました。今回は協議会委員の方に学校の給食を食べていただきました。何十年ぶりに給食を食べる委員の方もおられ「昔と比べてメニューが豊富で子どもたちは嬉しいでしょうね」「想像していたよりはるかに美味しい」といった声もあがっていました。その後、現在の学校の様子の説明や本校の学力向上に関わる取組を担当が紹介し、委員の皆様は5校時目の参観日の様子を視察されました。最後の意見交流では「参観日に親子で作業しているところが良かった」「先生方が児童を上手に巻き込むような声かけをされていた」「ICTを効果的に活用している様子がわかった」「どのクラスも落ち着いた雰囲気で授業を行っていた」「久しぶりに学校の授業を見たら想像以上にデジタル化が進んでいて驚いた。すごい時代になった。しかし、アナログ的な側面(人と関わり、相手を思いやるといった豊かな体験)を疎かにせず大切に教えていくべきだ」といったご意見をいただきました。ご参加いただいた委員の皆様、誠にありがとうございました。鶴山小学校の頼もしい応援団として今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 KAKUZANクリーン隊、全校朝の会、4年交通安全教室、
6/4 5年海事研修(1日目)
6/5 5年海事研修(2日目)
6/6 パワーアップタイム(PUT)、
6/7 委員会活動、スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカー来校
津山市立鶴山小学校
〒708-0825
住所:岡山県津山市志戸部121番地
TEL:24-4701
FAX:24-5503