TOP

1・2年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数の学習で、1年生は「3つの数の計算」、2年生は「かけ算」を学習しています。
1年生は、これまでのたし算とひき算のやり方をもとに、数が3つになっても計算をして答えを導き出せることを知りました。全員が問題を解いた後、一人一人が解き方を説明します。聞き手は自分のやり方と比べながら、考えや答えが正しいかどうか確認しました。
2年生はかけ算の意味を学んでいます。12個のレモンをかけ算の式に表す方法を考えました。いくつかの方法がありそうだと予想すると、どんな式ができるか、ブロックを使ったり絵に表したりしながら考えました。友達同士で上手に説明し合い理解を深めていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31