TOP

高温の影響は川にも…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい遊びの場でも、サケを放流する場でもある飛渡川。今日はその飛渡川にどんな生き物がいるか、水質はどうなっているかについて学びました。上流と下流に行き、調査します。すると上流の水温は19度、下流の水温は27度で、8度もの差があるのでした。また、下流は昨年にはなかったアオミドロが一面を覆っていました。「去年より生き物の数が減っていました。」と学びを語った低学年。実際に高温の影響を知り驚いていました。経年変化とともに、高温の影響についても学ぶ機会となりそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30